ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

重要伝統的建造物群保存地区「真壁」

2017-06-29 18:48:33 | たび<国内>
茨城県にある真壁というところに行ってきました。

重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、
古い建物がたくさん残っている真壁。

重要伝統的建造物群保存地区には
とても興味があるので、
真壁にも一度行ってみたいと思っていたのです。

ただ、交通の便が良くなくて。

つくば駅まで行って、
そこからバスで筑波山口まで行き、
そこで乗り換えて真壁まで。

筑波山口まで45分ぐらいかかり、
その次のバスも30分ほどかかります。

家から3時間以上かかりました。
ふぅ。



まずはランチを。
海鮮丼。



思った以上に豪華で、
奈良漬までのっていました。



郷土料理っぽい具沢山のお汁が
また良かったですね。
汁より具が多いほどで。

切子グラスに入ったデザートが
絶品杏仁豆腐で、
いい意味で期待を裏切られました。



通りはあまりにも静かで、
人は歩いていないし、
観光客っぽい人もほんの数人。

建物は確かに古くていい感じのものが
いくつもありましたが、
まばらに点在していて、
新しい家も中途半端に古い家もある状態。

それはちょっとイマイチでしたね。

まあ、とりあえずは行ったぞ、ということで。



どちらも100円。
これはおいしかったです!
もっと買うべきだったわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする