JR西日本とジェイアール西日本不動産開発は、大阪環状線の玉造駅付近で建設中の複合施設「ビエラ玉造」を3月18日にオープンさせると発表した。
JR西日本が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環である。
複合施設は、2013年9月に着工。
旧国鉄時代から同線で運用されているオレンジ色の通勤形電車(103系)を模した外観が特徴。
延床面積は約1250㎡で、1階に24時間営業の会員制フィットネスジムと100円ショップ、ラーメン店、2階には病児病後児保育に対応した保育園(4月1日オープン)が入る。
「大阪環状線改造プロジェクト」では、2017年度末までに同線内の全ての駅を順次改良するほか、新型車両の導入も計画されている。
画像がビエラ玉造ですが、建物なのか?電車なのか?混乱する人も出てくるかな?
27日から関西へ出張するので、ちょっと立ち寄って様子を見てこようかなぁ。
JR西日本が進めている「大阪環状線改造プロジェクト」の一環である。
複合施設は、2013年9月に着工。
旧国鉄時代から同線で運用されているオレンジ色の通勤形電車(103系)を模した外観が特徴。
延床面積は約1250㎡で、1階に24時間営業の会員制フィットネスジムと100円ショップ、ラーメン店、2階には病児病後児保育に対応した保育園(4月1日オープン)が入る。
「大阪環状線改造プロジェクト」では、2017年度末までに同線内の全ての駅を順次改良するほか、新型車両の導入も計画されている。
画像がビエラ玉造ですが、建物なのか?電車なのか?混乱する人も出てくるかな?
27日から関西へ出張するので、ちょっと立ち寄って様子を見てこようかなぁ。