虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

コミッショナーは何してるんだ?

2021-08-22 06:09:00 | スポーツ
プロ野球・日本ハムで同僚選手への暴力事件を起こして無期限出場停止処分中だった中田翔内野手が20日、無償で巨人に電撃移籍した。
日本ハム・栗山監督が巨人・原監督に「お願い」をして、選手生命が絶たれる可能性があった中田選手に再チャレンジの機会を作ったと報じられています。

このトレードの是非については、私の立場から論じるつもりはない。
お互いの利害関係が一致したから成立したのだろうから。
あとは当事者間でやりたいようにすればいいと思います。

ただ謹慎中だった人間、それも暴力事件での出場停止処分中の選手を、移籍と共にそれを解除するのはいかがなものでしょうか?
場合によっては、警察沙汰になる可能性もある話である。
もう少し、そこらの判断は慎重になるべきではないのか?

そして、日本プロ野球機構(NPB)のコミッショナーは何をしているのか?
この件に関して、何らコメントが聞こえてこない。

このような状況では、コミッショナー裁定で、今季の出場はできないようにするとか、厳しいペナルティを与えないとダメじゃないのか。
それは本人の反省を促すだけでなく、他の選手に対して示しがつかないと思うのだが…。
また今後の同様なことに対する抑止力にもあると思うけどなぁ。

ややもすると、NPBはこの件を軽んじているようにも受け取られかねない。
人によっては、NPBは暴力を半ば肯定しているとも思っても不思議ではない。

やはり、いつの時代もNPBのコミッショナーは「お飾り」でしかないのか。
もっといえば、日本プロ野球の祖である「読売」様の意向に背くことができない存在なのか?
だったら、そんな役職いらないよね。

どうにも解せないんだよなぁ。
NPBが暴力を肯定する立場なら、まったく問題はないですけどね。
それなら血生臭い、血で血を洗う戦いが見られて、個人的には面白くなるけど…。
そんな論法、それも現代のスポーツ界では通用しないはずだよね。