昨日紹介しました「B宝館」で懐かしい代物を見つけました。
NTTドコモの携帯、R203です。

調べたら、1997年に発売とのこと。
F=富士通、P=パナソニックが多く流通していましたが、これはR=日本無線の製造商品。
写真のものは、販売店に置かれていたモックですね。
この携帯(R203)を3年半くらい使ってました。
いやぁ懐かしい。
それとポケベルも飾られていました。

さすがにこの機種ではありませんでしたが、1年くらい使ってたかなぁ。
携帯を使い始めたのは1995年3月。
来春で30年になります。
その当時は、通話料金も高くて月間25000円くらいかかってましたね。
思い出すと、恐ろしくなります。
NTTドコモの携帯、R203です。

調べたら、1997年に発売とのこと。
F=富士通、P=パナソニックが多く流通していましたが、これはR=日本無線の製造商品。
写真のものは、販売店に置かれていたモックですね。
この携帯(R203)を3年半くらい使ってました。
いやぁ懐かしい。
それとポケベルも飾られていました。

さすがにこの機種ではありませんでしたが、1年くらい使ってたかなぁ。
携帯を使い始めたのは1995年3月。
来春で30年になります。
その当時は、通話料金も高くて月間25000円くらいかかってましたね。
思い出すと、恐ろしくなります。