京都木工芸同好会「一木一優」の木工芸・漆展が迫ってきました。


今年の作品展は、11月1日(金)~4日(月)の4日間、京都市勧業館「みやこメッセ」で開催されます。
制作もいよいよ大詰め。

アンプの配線も完了。なかなか良い音でなってくれます。さすが金田式アンプ。

ケースは内側を布貼りにしました。FETの発熱で天板が反ったり割れたりするのを少しでも避けようと言うわけです。
11月2日には、もう一つ作品展があります。
静岡のオフ・コーポレーションが主催する「ウッドターニングフェスティバル」

出品する作品もようやく完成。梱包して昨日発送しました。
昨年の「うつわ展」ではグランプリをいただいたのに、今年不出品では申し訳ないので、必死で制作しました。


今年の作品展は、11月1日(金)~4日(月)の4日間、京都市勧業館「みやこメッセ」で開催されます。
制作もいよいよ大詰め。

アンプの配線も完了。なかなか良い音でなってくれます。さすが金田式アンプ。

ケースは内側を布貼りにしました。FETの発熱で天板が反ったり割れたりするのを少しでも避けようと言うわけです。
11月2日には、もう一つ作品展があります。
静岡のオフ・コーポレーションが主催する「ウッドターニングフェスティバル」

出品する作品もようやく完成。梱包して昨日発送しました。
昨年の「うつわ展」ではグランプリをいただいたのに、今年不出品では申し訳ないので、必死で制作しました。