いつもお世話になっている、千代鶴貞秀さんが、兵庫県の技能顕巧賞を受賞されました。
それを祝う集いに招かれ、三木へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/cac7e223c8b156f51d485c85ce18a9df.jpg)
親子二代にわたる受賞。本当におめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/b3b05287cce02cac5f96332f1aecbbd7.jpg)
集いには、山口県、長野県、愛媛県、名古屋など遠くから千代鶴貞秀作の鉋に魅せられた大工さんや木工家が10名ほど集まり、道具談議に花を咲かせました。
地元三木のS棟梁は、ご自慢の2寸5分の突きのみや、乱れ刃の鉋、ご自分で作られた、赤樫や鉄刀木(タガヤサン)の下端定規などを魅せてくださいました。
2寸5分の突き鑿はさすがに圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/d05d33c60ad90a44d56265433cfaaba8.jpg)
道具や木組みについていろいろ話をお聞きし、大変勉強になりました。
話をいていると、4時間ほどが瞬く間に過ぎてしまいました。
お弟子さんも最近めきめきと腕を上げられ、将来がとても楽しみです。
千代鶴さん、これからも元気で良い鉋を作り続けて頂きたいと思います。
それを祝う集いに招かれ、三木へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/cac7e223c8b156f51d485c85ce18a9df.jpg)
親子二代にわたる受賞。本当におめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/b3b05287cce02cac5f96332f1aecbbd7.jpg)
集いには、山口県、長野県、愛媛県、名古屋など遠くから千代鶴貞秀作の鉋に魅せられた大工さんや木工家が10名ほど集まり、道具談議に花を咲かせました。
地元三木のS棟梁は、ご自慢の2寸5分の突きのみや、乱れ刃の鉋、ご自分で作られた、赤樫や鉄刀木(タガヤサン)の下端定規などを魅せてくださいました。
2寸5分の突き鑿はさすがに圧巻でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/d05d33c60ad90a44d56265433cfaaba8.jpg)
道具や木組みについていろいろ話をお聞きし、大変勉強になりました。
話をいていると、4時間ほどが瞬く間に過ぎてしまいました。
お弟子さんも最近めきめきと腕を上げられ、将来がとても楽しみです。
千代鶴さん、これからも元気で良い鉋を作り続けて頂きたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます