Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

NEWライナー

2007-11-08 08:00:17 | 義肢装具や関連のお話
 次回、作成時に履くことになる、熱可塑性樹脂
 型どりのついでに娘サイズに切ってもらった
 ただ切るといっても、普通にでは無く、特殊なはさみで
 また紹介するが、切り口が波波になるはさみ

 この樹脂
 前にも書いたけどもったいない
 一箱七万円以上するのに、使うのは先端の3分の1くらい
 短いタイプとかあるといいのにね(*^_^*)

 家に帰ってから、なぜか娘がこれを気に入り、毎日試着
 自分自身で履くのを飽きずに何度も挑戦しゅはけると大喜び
 「これ履いてあるくとあんよ痛くないねぇ」「これ気持ちいいよねぇ」と大絶賛(*^_^*)

 娘的にとても気に入ったらしい

 これをつけたままトイレをしてみたところ、右足が少し長いようで、どうしても尿がかかってしまった
 次回少し短く調節してもらわなきゃ(^^;)
 あの特殊なはさみで
 ………あれ、どっかに売ってないんだろうか(^^;)
 
 樹脂が一セットのみの支給しか認められなかったわが家
 もしもトイレなんかで汚したら、替えがないから、自分では洗えない
 自立を促していく課程において、いかがなものかと思うなぁ

 やはり、汚したものは替えをつけて義足を履いて自分で洗い、かわかしてまた、予備とする
 それが生活に必要だと私は思うのだが………
 また更生相談所に話をしなければ………







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする