Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

スパッツいろいろ

2007-11-21 01:33:34 | インポート
 今回の義足から、ベルトを無くして、マジックテープを樹脂ライナーの外側部分にくっつけて、懸垂力としつつ、その補助としての役割を期待されている………スパッツ(^^;)
 なかなか幼児用は種類がありません

 いろんなお店で探しますが、標準的なものは、結構幼児用は太めに作ってあり、義足を懸垂してくれません
 また細すぎても履かせられないし(^^;)
 難題です

 また、休み毎にスパッツを探す旅が始まりそうな予感
 なんとか一種類は見つけたけど、デザインがいまいちらしく………たぶん旅は続きます

 いまのところ使えそうなのは、写真で赤と白のチェックのスパッツ
 七分丈です

 幼児用のスパッツの○分丈って………くらべるとかなりいい加減
 ある会社の五分丈とある会社の七分丈が同じだったりする(^^;)

 まぁ気長に………でも真剣に探すしかないね

 バレエとかの専門店とかにあったりしないかなぁ
 ご存知の方、もしいたら教えてね~

 バレエ用みたいによく伸びて、ぴっちりしていて、100センチ 五分丈か七分丈くらい
 だれか見つけたら教えてね(^^;)

 保育園一日目、説明のかいあって、なんとかうまくできたみたい
 やはり義足をはめるのは、どこまでではまったのかの判断が難しいと言われました
 そうだよね~
 難しいんだよね~
 うーむ

 まぁ娘が歩きやすそうかどうかで判断するしかないね
 最近は自分で歩きにくいときには教えてくれるから(^^;)
 娘も大きくなったもんですねぇ(^^;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする