![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/e610340bcc76df01f7450c88fded3b52.jpg)
妻の母親の昔からのご友人からの贈り物
なんと!お手玉!
懐かしい~(^^;)
赤と白のコントラストも袋のウサギさんもかわいいね
むすめがすごく喜んでいました(^^;)
ありがたいです~
お手玉かぁ
三つ同時は今でもあんまり出来ないなぁ(^^;)
さっそく娘と再挑戦大会がはじまるかな(^^;)
なんだか子供の頃の遊びや歌
今改めてみると新鮮だったりする
意外に楽しかったりもする
子供に親が夢中になるのは無理もないかもしれない(^^;)
お手玉
娘の宝物になるといいなぁ
昨日は新しい義足のための一日
週末からずっとそう
寝てもさめても、どうすればうまく行くかを考えてる
今日は保育園へ説明に行く日
共済の告知書も再提出だし、娘の定期検診もあるし………忙しい
またすこしおちついたら、ブログで紹介します
ちと、リアルタイムで紹介する余裕が………ないや
一つ言えることは、ベルトが無くなりそうな感じになってきた(^^;)
しかも、意外に見通し明るそうな感じ
トイレの悩み的にも、自分での着脱にも、その方がよさそう
………そのために大変な部分もあるけれど、それを何とかして工夫中
うまいこと、工夫できて、三歳半でベルトなし両大腿義足………成功するといいですね
たぶん………きっと、両大腿で両手ばなしで歩き、階段を自力で上り、立ち座りする子供としては、かなり画期的
いろんな意味での挑戦です
でも、必要だから、皆でがんばります
皆で考えれば、きっといい知恵出るはず(*^_^*)