三月三十一日 夕方七時くらいのこと
保育園から帰ってきて いつものように私と遊んだりしながら 近くで見ていてヒヤヒヤする中でお手伝いをしていて
ふと やることがなくなり 妻が「休んでていーよ」と言っていた時
娘が一言
「私の足にも爪が欲しい」
… 一瞬 意味が判らず 妻と私 固まる
娘は続けて泣き出してしまい、何だか判らなくなってしまい…ご飯を食べて、ゆっくり話を聞いてみると
その日は保育園も 園児が少なくて 小さい子たちと同じ部屋にいたらしく たまたま 〇歳児?か一歳児?くらいの子が 足の爪を切ってもらっていたんだそう
それを見て 自分も足の爪が欲しいと思ったそう
このこと(事情や経緯)を聞けたのは 実は九時ごろのお風呂の中
七時頃には 泣き出してしまい 余り話せず
お風呂の中で私が 寝かしつけながら妻が それぞれ娘に話をしました
私はね
爪(あんよ)は これから先も生えてこないこと
パパのあんよを くっつけてあげたいと思って、先生に一生懸命頼んだけどだめだったこと
娘のことを大好きなこと
妻はね
娘さんはママのお腹の中から生まれたこと
生まれる前に、お腹の中で順番に体が出来ていくこと
娘さんはその途中で怪我をしちゃったこと
なんでそんなことになったかは、だれにもわからないこと
…そのままだと歩けなかったこと
一生懸命考えて いろんなことができるようにと手術をしたこと
そのあと、なんとかいろんなことが出来るようにと、頼み込んで 日本一の義足の先生に作ってもらっていること
娘さん自身が 頑張ってくれたから 歩けるようになってきたこと
まぁこんな趣旨で、それぞれ 判りやすい言葉で 一生懸命伝えました私のは質問に答える感じで、妻のは語り聞かせる感じで…
少しキョトンとしていたし どこまで判るか判らないけど
ふと気付いて 聞いてくれたことを大切に
次に気付く疑問も 私たちに聞きやすいように
いろんなことを考えて 深刻な雰囲気にならないよう 楽しい雰囲気のまま 話すように努力
なかなか 難しかった
いつ来てもいいように心の準備をしていたつもりの私たち
それでも ちょっとびっくりした
まさか 爪 とは…
いろんなことから 違いを感じとるんだなぁ
あんよがないことより、先に爪がないことを質問
びっくりな一日でした
この先 何度も経験する話
もっと簡潔に説明出来るようにしておかないとね
娘も新年度
年少さんになるにあたり、いろんなことを思うんだなぁ
たぶん そんな中でふと考えたこと
そんなことを 相談出来る親でありたい
そのためにも しっかりせねば…
昨夜は職場の歓送迎会
今日は残業が待っていそう(^_^;)
月曜日も残業かなと思うと気が重いな
保育園から帰ってきて いつものように私と遊んだりしながら 近くで見ていてヒヤヒヤする中でお手伝いをしていて
ふと やることがなくなり 妻が「休んでていーよ」と言っていた時
娘が一言
「私の足にも爪が欲しい」
… 一瞬 意味が判らず 妻と私 固まる
娘は続けて泣き出してしまい、何だか判らなくなってしまい…ご飯を食べて、ゆっくり話を聞いてみると
その日は保育園も 園児が少なくて 小さい子たちと同じ部屋にいたらしく たまたま 〇歳児?か一歳児?くらいの子が 足の爪を切ってもらっていたんだそう
それを見て 自分も足の爪が欲しいと思ったそう
このこと(事情や経緯)を聞けたのは 実は九時ごろのお風呂の中
七時頃には 泣き出してしまい 余り話せず
お風呂の中で私が 寝かしつけながら妻が それぞれ娘に話をしました
私はね
爪(あんよ)は これから先も生えてこないこと
パパのあんよを くっつけてあげたいと思って、先生に一生懸命頼んだけどだめだったこと
娘のことを大好きなこと
妻はね
娘さんはママのお腹の中から生まれたこと
生まれる前に、お腹の中で順番に体が出来ていくこと
娘さんはその途中で怪我をしちゃったこと
なんでそんなことになったかは、だれにもわからないこと
…そのままだと歩けなかったこと
一生懸命考えて いろんなことができるようにと手術をしたこと
そのあと、なんとかいろんなことが出来るようにと、頼み込んで 日本一の義足の先生に作ってもらっていること
娘さん自身が 頑張ってくれたから 歩けるようになってきたこと
まぁこんな趣旨で、それぞれ 判りやすい言葉で 一生懸命伝えました私のは質問に答える感じで、妻のは語り聞かせる感じで…
少しキョトンとしていたし どこまで判るか判らないけど
ふと気付いて 聞いてくれたことを大切に
次に気付く疑問も 私たちに聞きやすいように
いろんなことを考えて 深刻な雰囲気にならないよう 楽しい雰囲気のまま 話すように努力
なかなか 難しかった
いつ来てもいいように心の準備をしていたつもりの私たち
それでも ちょっとびっくりした
まさか 爪 とは…
いろんなことから 違いを感じとるんだなぁ
あんよがないことより、先に爪がないことを質問
びっくりな一日でした
この先 何度も経験する話
もっと簡潔に説明出来るようにしておかないとね
娘も新年度
年少さんになるにあたり、いろんなことを思うんだなぁ
たぶん そんな中でふと考えたこと
そんなことを 相談出来る親でありたい
そのためにも しっかりせねば…
昨夜は職場の歓送迎会
今日は残業が待っていそう(^_^;)
月曜日も残業かなと思うと気が重いな