職場の人事異動から二週間
今回は 私のいたラインの三人の仕事+いろんな調整事項を内包した専門街の仕事について、隣りのグループに事務が移動
それに伴い 私もそのグループに編入
くわえて 組織再編が四月一日に大規模にあり その煽りで 事務が集中
苦情も調整も集中
そんな中で…ストレスと残業、自宅での妻の疲弊による家庭でのトラブル、親の心配…、などがかさなりすぎたこともあり、出社拒否の一歩手前のような精神状態になってしまいました
金曜日はとりあえず、年休をいただいてあります
前任から引き継ぎが不完全なことを、前任に聞くと、「前任に迷惑だ」と怒られる
もともと マニュアルが完備されていない管理が不完全なシステムに付いて 前任からしっかりと引き継いでいないことを、管理業者に問い合わせて電話で確認していると 「電話が長い」と机を叩かれて 叫ばれる
でも、仕事の期限は待ってくれなくて、皆は私がすべてしっかり引き継いでいると思い込んでいる
なんとかしようともがいて、必死になってやっている時に、そんな些細なこと…
でも、そんな些細なことが引き金で、何もかも投げ出したくなるくらい、嫌になることがある
その場にいるのが耐えられなくなる瞬間がある
気がつくと、職場の回りの人間が怖く見えて来る
良くない兆候。精神的に限界な兆し
…それらが追い討ちをかけた感じかな
前のグループで何人かがやっていた仕事が、バラバラに今のグループに引き継がれ、ろくに引き継ぎがされていない
ともかく そんな状況
昼から電話でグループ長さんと話をしました
事情を話して 判ってもらった…と思う。思いたい
いろんな話をさせていただいた
家族のためにも、やはり、できる限り定時に帰らせてもらうこと
そのためにも業務分担を見直すこと
まわりとの軋轢の解消に骨を折ってもらうこと
家族、身内のために休みを取ることを許容して貰うこと
を約束してもらいました
あーあ
来週月曜日 職場に行きにくい
自業自得だけれど
でも 潰れる訳にはいかない
なんとかして ばかにされても蔑まれても 後ろ指差されても
娘のことも親のことも なんとかしなければ
職場にかけている迷惑
多大だなぁ
だからして 人事の前に あれほど話をして 書類を出しているのに
こうした結果
残念なことだ
なんだか 仕事が変わる度に こうしたことが必ずある
無理もない
理解されにくいんだろうな
悲しいけど しかたがないね
娘のため 家族のため
生きると決めた 弊害
まわりに迷惑をかけながらでも、なんとか仕事は続けないと
本当は そんな中でも 組織の力になりたいけれど 今は そんな余裕はないなぁ(*_*)
月曜日 勇気を出して行けるかなぁ
妻にも打ち明けた
聞いてくれた
少しは判ってくれた、と思う
嬉しかった
ふぅ
煮詰まっている
こんなとき 人のために何かをすると気が紛れてしゃんとする
そんな私は変だろうか
うーむ
愚痴だな すみません
今回は 私のいたラインの三人の仕事+いろんな調整事項を内包した専門街の仕事について、隣りのグループに事務が移動
それに伴い 私もそのグループに編入
くわえて 組織再編が四月一日に大規模にあり その煽りで 事務が集中
苦情も調整も集中
そんな中で…ストレスと残業、自宅での妻の疲弊による家庭でのトラブル、親の心配…、などがかさなりすぎたこともあり、出社拒否の一歩手前のような精神状態になってしまいました
金曜日はとりあえず、年休をいただいてあります
前任から引き継ぎが不完全なことを、前任に聞くと、「前任に迷惑だ」と怒られる
もともと マニュアルが完備されていない管理が不完全なシステムに付いて 前任からしっかりと引き継いでいないことを、管理業者に問い合わせて電話で確認していると 「電話が長い」と机を叩かれて 叫ばれる
でも、仕事の期限は待ってくれなくて、皆は私がすべてしっかり引き継いでいると思い込んでいる
なんとかしようともがいて、必死になってやっている時に、そんな些細なこと…
でも、そんな些細なことが引き金で、何もかも投げ出したくなるくらい、嫌になることがある
その場にいるのが耐えられなくなる瞬間がある
気がつくと、職場の回りの人間が怖く見えて来る
良くない兆候。精神的に限界な兆し
…それらが追い討ちをかけた感じかな
前のグループで何人かがやっていた仕事が、バラバラに今のグループに引き継がれ、ろくに引き継ぎがされていない
ともかく そんな状況
昼から電話でグループ長さんと話をしました
事情を話して 判ってもらった…と思う。思いたい
いろんな話をさせていただいた
家族のためにも、やはり、できる限り定時に帰らせてもらうこと
そのためにも業務分担を見直すこと
まわりとの軋轢の解消に骨を折ってもらうこと
家族、身内のために休みを取ることを許容して貰うこと
を約束してもらいました
あーあ
来週月曜日 職場に行きにくい
自業自得だけれど
でも 潰れる訳にはいかない
なんとかして ばかにされても蔑まれても 後ろ指差されても
娘のことも親のことも なんとかしなければ
職場にかけている迷惑
多大だなぁ
だからして 人事の前に あれほど話をして 書類を出しているのに
こうした結果
残念なことだ
なんだか 仕事が変わる度に こうしたことが必ずある
無理もない
理解されにくいんだろうな
悲しいけど しかたがないね
娘のため 家族のため
生きると決めた 弊害
まわりに迷惑をかけながらでも、なんとか仕事は続けないと
本当は そんな中でも 組織の力になりたいけれど 今は そんな余裕はないなぁ(*_*)
月曜日 勇気を出して行けるかなぁ
妻にも打ち明けた
聞いてくれた
少しは判ってくれた、と思う
嬉しかった
ふぅ
煮詰まっている
こんなとき 人のために何かをすると気が紛れてしゃんとする
そんな私は変だろうか
うーむ
愚痴だな すみません