Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

授業参観

2011-07-06 00:49:33 | インポート
授業参観


さてさて
一年生の初めての授業参観
娘さんの様子をみに行ってきました。


当日は朝からプールがあり、授業参観の五時間目にはおそらく疲れがピークにきていそうな感じ。
大丈夫かな。


最近の習っていることはね

こくご
音読中心 内容についてたまに問題 おむすびころりんとか

さんすう
足し算が終わり、引き算に入ったくらい。

おんがく
しろくまのジェンカを習っているみたい。踊りもあるよ

ずこう
校庭の石を拾って、医師に名前をつけてみたりしてる

せいかつ
あさがおを育てていて、この前花が咲いた。九月にツルを使ってリースを作るみたい。


たいいく
プール指導。腰くらいまでの水深でけのびをやったりしてるみたい。


まぁこんな感じ
一年生。やはり保育園とは違うね
ともかく授業参観。
様子が楽しみです。



参観 国語でした。
音読、一人づつ順番に
よくでてくるフレーズは皆で一緒に読めていました。

授業の後半は、黒板に貼った大きな紙に書いたB紙にかいた文章のひらがなのうち、先生が言ったひらがなに丸をつける授業。
よくみていると、黒板のB紙に丸をつけるとき、椅子に登らないと届かないようになっている。

先生が「わかる人!」と言うのに、手を上げないで後ろで教科書に一人で丸をつけつつ、先生の呼びかけに答えないなと思っていたら
どうやら、椅子に登れないから手を上げないようにしているよう。

なんだかなぁ。
細かい話だけど、悲しいお話だなぁ
誰も気がつかないけど、さりげない我慢
たぶんたくさんあるんだろうなぁ。うーむ。

やれやれ。
先生には、まぁ。
伝えるまでもないかな。
やめておこうかな。
うんうん。


写真は娘の作品
掲示してあるのを撮りました。
頑張ってるね。うんうん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする