
東京でこのブログをとおしてつながった六家族が、一同に介して集まる機会があった。
きっかけは
このブログで、かなり前から
娘が東京にいく日程を予告していたこと。
初の試みだったからね。
どうなることかと思ったけれど、だんだん増えて七家族が一旦は集まる予定になり、
体調が悪い中で、無理してきてくれた人
反対に前日の夕方に、本人が疲れきってしまって、くるのを諦めた人
いろんなドラマがありつつ
当日を迎えました。
義肢製作所の場所を借りて、集合
娘は、仮義足の仮合わせ調整と、水泳用義足の仮合わせ調整に大騒ぎ
通算、何回義足をはき直したかな
たぶん、十回以上履き直し
お疲れ様だね。
途中、義肢装具士さん向けのセミナー?ように、ムスメさんが義足を自力ではく様子をビデオ撮影
疲れを見せずに頑張りました。
合間には小さい子にお菓子をあげたりしてた。
お姉ちゃんになったね。
なんとか、二足分の仮合わせ調整がすみ、昼ご飯
雨がぱらついていたので、タクシーにて移動して、四家族でランチをすることが出来ました。
下肢の義足や装具を使用しているか使用する可能性のあるお子様のご家族が、これだけ一同に会すること。
なかなかできない。
一年に一度位は、定期的に出来たらいいなと思ってしまった。
来年もやりたいな。
参加してくださった皆様
本当にありがとうございました。
バタバタしていて、あまりゆっくりと話ができなかったご家族もいて、少し残念でしたが
急に決まって開催した会にしては、まあまあ楽しめたかな。
さて、次回
本義足の完成後の調整
8/26(金)かな。
夏休みの間に新しい義足に慣れるにはギリギリの日程
土日で慣れて、微修正をその次の週に地元でやらなきゃかな。
ともかく
義足作成も軌道に乗りました。
よかったね。