12足目の意見書
今更ながら お姉ちゃんの12足目の義足の交付意見書を備忘録
今の義足の部品組み合わせも 残しておきたいからね。
一部、今までの部品を流用しているから、組むために必要な部品が一部抜けてます。
この取り合わせのポイントは、ライナー と足部
アイスロス の X5
のシリコンライナーは最小サイズが18cm
あまり小さい頃はサイズが合わない
また、シリコンによる肌荒れも心配
さらには変形追随性も良くないので、あまり急激に成長する時期には不向きかな。
真空にして懸垂するタイプだから、義足が抜ける心配も少ない。
アルファスピリットライナーに比べると 夏の汗による断端の痛みは少なかったかな。
そのかわり、サイズが合わなくなるとゴム突起の圧で断端が痛む。
足部は フレックスフットジュニア
これまあ、あまり小さいサイズはない。
バネ義足で、カバーが正規品が使い物にならない
だから義肢装具士さんに足部カバーを工作してもらわなきゃならない。
親指と人差し指の間が空いていて、草履がはけそうなデザインだが、その部分が弱点、よほどうまくやらないとカバーが割れる(^^;;
ざっとそんな感じ
膝継手は 変わらず トータルニージュニア
この膝は いろんな意味で使いやすい。
どうだろ
そんな感じ
今回も事前に役場の人に相談して申請。
手続きは大変だ。(^^;;
年に一度のソケット交換
これで、だいたいまぁ一区切りかな。
あ、あとは意見書をもとに交付券が発行されて、自己負担分を払わなきゃいけないけどね。
また、忘れずに備忘録しなきゃ
どうも忘れちゃうね。(^^;;




今更ながら お姉ちゃんの12足目の義足の交付意見書を備忘録
今の義足の部品組み合わせも 残しておきたいからね。
一部、今までの部品を流用しているから、組むために必要な部品が一部抜けてます。
この取り合わせのポイントは、ライナー と足部
アイスロス の X5
のシリコンライナーは最小サイズが18cm
あまり小さい頃はサイズが合わない
また、シリコンによる肌荒れも心配
さらには変形追随性も良くないので、あまり急激に成長する時期には不向きかな。
真空にして懸垂するタイプだから、義足が抜ける心配も少ない。
アルファスピリットライナーに比べると 夏の汗による断端の痛みは少なかったかな。
そのかわり、サイズが合わなくなるとゴム突起の圧で断端が痛む。
足部は フレックスフットジュニア
これまあ、あまり小さいサイズはない。
バネ義足で、カバーが正規品が使い物にならない
だから義肢装具士さんに足部カバーを工作してもらわなきゃならない。
親指と人差し指の間が空いていて、草履がはけそうなデザインだが、その部分が弱点、よほどうまくやらないとカバーが割れる(^^;;
ざっとそんな感じ
膝継手は 変わらず トータルニージュニア
この膝は いろんな意味で使いやすい。
どうだろ
そんな感じ
今回も事前に役場の人に相談して申請。
手続きは大変だ。(^^;;
年に一度のソケット交換
これで、だいたいまぁ一区切りかな。
あ、あとは意見書をもとに交付券が発行されて、自己負担分を払わなきゃいけないけどね。
また、忘れずに備忘録しなきゃ
どうも忘れちゃうね。(^^;;



