スワニー ミルダD202 座面付きDBR
お姉ちゃんが大きくなって、遠距離通学するようになってきたら
ランドセルでなくなって、カバンが自由になったら
どんな鞄がいいんだろう?
前から かなり考えている。
そんな中での選択肢の一つ
スワニー ミルダD202 座面付きDBR
そもそも、スワニーは体重をかけても良いスーツケースとして有名で、気にしているんだけど
これはさらに座面付き
休みたい時とか、少しは楽なのかなとか 考えたりしてみた。
娘にそれとなく聞いてみると
座面はそれほど使わないかもとのこと。
理由は座面が狭過ぎて
実際には座るとバランスが悪そう
とのこと。
うむ。たしかに、娘さんの場合膝を曲げて座るから、椅子の奥行きが浅いと座れないか(^^;;
なるほどなぁ。
そうすると、スーツケースタイプの方が使えるのかぁ(^^;;
しかし、スーツケースタイプを日常的に使うのは難しいよなぁ
うーむ。
まぁ、素直に座面なしにすればいいのかもしれないね(^^;;
実際には 役立たないかもしれない こんなこと。
これまで何時間費やしたんだろう。
でもね。
こうした一つ一つ
実は自分のためになっていたりする。
娘さんの存在に感謝 なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/28fcd46322393b4cd314b44e6a76bb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/37a3780c46a4d201e9ac00e2d8404ada.jpg)
お姉ちゃんが大きくなって、遠距離通学するようになってきたら
ランドセルでなくなって、カバンが自由になったら
どんな鞄がいいんだろう?
前から かなり考えている。
そんな中での選択肢の一つ
スワニー ミルダD202 座面付きDBR
そもそも、スワニーは体重をかけても良いスーツケースとして有名で、気にしているんだけど
これはさらに座面付き
休みたい時とか、少しは楽なのかなとか 考えたりしてみた。
娘にそれとなく聞いてみると
座面はそれほど使わないかもとのこと。
理由は座面が狭過ぎて
実際には座るとバランスが悪そう
とのこと。
うむ。たしかに、娘さんの場合膝を曲げて座るから、椅子の奥行きが浅いと座れないか(^^;;
なるほどなぁ。
そうすると、スーツケースタイプの方が使えるのかぁ(^^;;
しかし、スーツケースタイプを日常的に使うのは難しいよなぁ
うーむ。
まぁ、素直に座面なしにすればいいのかもしれないね(^^;;
実際には 役立たないかもしれない こんなこと。
これまで何時間費やしたんだろう。
でもね。
こうした一つ一つ
実は自分のためになっていたりする。
娘さんの存在に感謝 なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/28fcd46322393b4cd314b44e6a76bb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/03/37a3780c46a4d201e9ac00e2d8404ada.jpg)