かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

探しているのはたかだか10年位前のデータ、保存メディアが読めるかどうか怪しいのが驚きです。

2015-04-11 21:56:41 | Weblog
 喉の調子は今日も相変わらず。ほんの少しはマシになってきているような気がしないでもない時もありますが、まさに一進一退でまたひどく咳ごむ時があったり、一向に治りそうな気配がありません。本当にどうしたら完治するのか、悩ましいばかりです。

 さて、今年順番で自治会の役が当たり、1回めの総会に出てきました。うちの街は、数十軒単位の単位自治会と、その上部で町全体を管轄する連合自治会というのがあり、私は単位自治会代表として連合自治会に出仕する役に当たりました。今日の総会はその連合自治会の物で、これから1年間、大体毎土曜日の夜に会議があって、招集がかかります。もう10年以上前に一回当たって、勝手も判らず中々に苦労させられましたが、今回は2回めですので、その点は幾分か気が楽です。そこで、当時の自治会関係のデータが残ってないか、役が当たった時から探しているのですが、中々見つけられないでいます。お役御免に成った所で清々したとばかりにあっさり削除したかもしれないのですが、私のことですから未練たらしくCDなどに焼いて残してある可能性もあり、それを探しているのです。ただ当時はMOなんてのも使っていましたから、もしそちらにデータが有ったとしたら、残念ながら今渡しの手持ち機材でこれを読み取ることはまず不可能です。昔持ってたドライブはもともと規格がSCSIで今手元にあったとしても接続のしようがありませんし、そもそもそれも処分してしまって手元にありません。何故かSCSIのケーブルだけはまだ何規格かの分ケーブルばっかり集めてある段ボール箱に残っているのですが、アナログアンテナ用の同軸ケーブルなどのもう使えない規格のものと合わせて、早々に処分したほうが良いかもしれません。
 あとは、確か前の職場にはまだドライブがあって、これはUSBだったと思うので、ひょっとしたらなんとかなるかもしれませんが、まだ何枚か残っているMOディスクにそのデータが有るかどうか定かでない段階で、仕事用のドライブを、自治会とはいえ所詮私事に過ぎないことのために借り出すわけもいかないでしょう。たとえそれを使えそうなのがもう私しかいないとしても、です。でも、本当に一度綺麗に整理したほうが良さそうですね。押入れに押しこんであるダンボール箱の中には、いらないものが他にもまだ一杯残っていそうですし。風邪が治ったらちょっと本気出してみますか。
 
 さて、明日はいよいよ奈良県知事と県議の選挙です。期日前の不在者投票も今回は出足好調だそうですし、明日は天気も悪くなさそうなので、結構高めの投票率になるんじゃないか、と期待されます。私も家族総出でできれば午前中には投票に赴きたいところです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする