日本の国はここがおかしい

将来の希望を失いつつある日本。国民が安心して生活できる国になるにはどうすればいいか

官庁でも企業でも、日本では上手な忖度ができる奴が出世する。

2017-03-27 10:33:01 | 社会
忖度という日本語を英語で表現するのに苦労したというニュースが伝えられていた。海外にも似たような行為はあるのだろうが、日本ほどポピュラーでないことだけは間違いない。

一方日本社会においては官庁だけでなく企業においても忖度は普通に行われている。これが上手にできる者は出世し、できない者は気の利かない奴だと見做され、如何に能力があっても、出世街道にはのれない。

仕事上で複数の選択余地があり自分がその件についての決定権を持っていた場合、上司の意向を推察し、特に問題がなければ、その意向に沿う選択をすることなどは通常に行われている。

取引先との接待にしても、相手がゴルフでもクラブでもどちらでも大差ないとすれば、上司が好きな方を選択する。

上司がこれらのことについて直接意向を表明することがなくても、自然にこれを行えるのが有能な部下である。

上司夫人の好みがわかっていれば、それを満足させるように密かに段取りする。これは官僚や大企業のサラリーマンにとっては有効な方法である。

安倍首相夫人が名誉校長を務める学校法人が小学校を開講しようとした時に、安倍総理夫妻から直接の指示がなくても、何らかの便宜を図ろうとするのは優秀な日本の官僚にとってはごく自然な行為である。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮に安倍昭恵夫人が100万円の... | トップ | 秘密保護法で隠したり、勝手... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-05-27 07:32:37
忖度って意味時代は
推し量るとか、おもんばかるという意味だけどそんなに訳すの難しいのだろうか…
政治的なネガティブ意味でつかったから訳すのに苦労したってだけでしょう忖度自体はそれだけを表す言葉じゃないし

てか籠池の会見聞いた外国人や通訳が苦労したってだけだから、単純に日本語あるいは英語の語録についていけなかっただけのような気がするが
通訳なんて咄嗟に変換しないといけないから、バイリンガルでもきれいな日本語、英語に瞬時に翻訳できるわけじゃないし
外国人記者にしても、日本人でも意味を考え込むような単語だからそりゃこまるでしょう



アメリカにはPut yourself in your opponent shoes(相手の靴を履く)という言い回しがありますが。相手の立場に立って考える、相手の考えを推し量るという意味です。ようする"忖度"ってことですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事