昨日は先週の「土花家式故人を偲ぶ会?的法事」の折に
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/8d11745afeb0ed188a5c6c83e7ca829c
体調を崩して来ていただけなくてお供えだけ頂いた妻の伯母が一人住む舞鶴へ
お礼とお見舞いに。
良純予報では曇りから雨の予想だったけど土花家でぶっちぎりの高燃費
(前回で20Km/L)を誇るヨタ8でR27を一路舞鶴へ向けて出発。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
って、全然「一路」ではなく寄り道いっぱいで先ずはオバマ市のアカオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/e751713cbc222808216e9278e73e082e.jpg)
カレー焼きをゲットして次は「三丁町」へ。
ここは海側の駐車場に車を停めて徒歩で散策するのが普通だけど今日はあえて
小柄なヨタ8だからと強引に進入。(普通車では先ず無理です)
地元の京都弁なまりのお婆ちゃんと何故か暫し歓談。
「三丁町」の名前の由来とか色々とお話を伺って「酔月」の前で記念写真。
酔月→ http://www.urban-port.jp/suigetu_contents/rooms_su.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/8b1b64b162282c00d672829f57e3bdce.jpg)
その後、狭い路地を通り裏道からR27へ出て舞鶴へ。
妻の伯母には午後と言ってあったけど舞鶴到着は未だお昼前。
っうことで前回は記念撮影のみに終わった舞鶴「赤レンガ倉庫」へ又また寄り道。
昨年のドカラリーの日→ http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070603
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/848acdaf588b2e7bb5ece6a8111f6849.jpg)
国の重要文化財に指定されて間もないため未だ整備が行き届いてないけど
トップ写真の「赤レンガ博物館」は耐震補強が施されてるようにも見えます。
今回は「市政記念館」を見学。
倉庫内に保存してある国産初のディーゼル機関車「DB10型」に乗り、何故か鉄男になる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/c6caa77c22802055728eaa7fd9b2949c.jpg)
(資料によると何と3年前の平成17年まで現役で動いていたとか。)
今日のランチは館内にある「カフェjazz」→http://www.popsound.jp/jazz.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/7536657d45072b9784f4fad2e7f6598d.jpg)
カリーライス(ドリンク付き)¥700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/dc03b496a50578ebf0045407e008718e.jpg)
(何故か葉っぱが2枚。この件と赤レンガ倉庫の保存についてはまた後日ブログで?)
ここを出る頃に丁度雨がポツポツ。。。伯母宅まで昔の記憶を辿り何とか無事に到着。
久しぶりに見る伯母も歳のせいで足はわるいけど顔色も良く元気そうで
妻も一安心。暫くお邪魔して帰路へ。
帰り道、安心した妻のリクエストで又もやの寄り道は高浜町の「エルどらんど」
http://www.kepco.co.jp/pr/eldoland/mainFrame.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/edeebfa6da998d4e87188f9c7b819db8.jpg)
「トロピカルワンダー」へ。 って、「キショ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/e51ec0547e2373dfd99ea61e118b9aa0.jpg)
??「ハゼ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/d820facad3a36cc55c4d2cac3a361621.jpg)
その後、ドカチンさんが「オオメシ」と読む「お~い(大飯)駅前」「ぽーたる」に
チラッと寄って無事に帰還。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/a6a1dc7f401ff43c254bca233254b262.jpg)
今日もビショ濡れの我がヨタ8。帰りにガソリン給油後の気になる燃費は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/0d94662d8a3d82e9a2daf7f52438ce1b.jpg)
「なっな!な~んと!リッター25キロ---!」
又またガソリンも上がるみたいで、エコカーとまでは言いませんが
我が家では「え~子」なカーかも。。。(二人して運転で肩凝ってますが・・・)
出口はこちら
人気blogランキングへ ![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_2.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ](http://bike.blogmura.com/ducati/img/ducati80_15.gif)
クリック1発目
クリック2発目
クリック3発目
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/8d11745afeb0ed188a5c6c83e7ca829c
体調を崩して来ていただけなくてお供えだけ頂いた妻の伯母が一人住む舞鶴へ
お礼とお見舞いに。
良純予報では曇りから雨の予想だったけど土花家でぶっちぎりの高燃費
(前回で20Km/L)を誇るヨタ8でR27を一路舞鶴へ向けて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
って、全然「一路」ではなく寄り道いっぱいで先ずはオバマ市のアカオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/e751713cbc222808216e9278e73e082e.jpg)
カレー焼きをゲットして次は「三丁町」へ。
ここは海側の駐車場に車を停めて徒歩で散策するのが普通だけど今日はあえて
小柄なヨタ8だからと強引に進入。(普通車では先ず無理です)
地元の京都弁なまりのお婆ちゃんと何故か暫し歓談。
「三丁町」の名前の由来とか色々とお話を伺って「酔月」の前で記念写真。
酔月→ http://www.urban-port.jp/suigetu_contents/rooms_su.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/8b1b64b162282c00d672829f57e3bdce.jpg)
その後、狭い路地を通り裏道からR27へ出て舞鶴へ。
妻の伯母には午後と言ってあったけど舞鶴到着は未だお昼前。
っうことで前回は記念撮影のみに終わった舞鶴「赤レンガ倉庫」へ又また寄り道。
昨年のドカラリーの日→ http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070603
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/848acdaf588b2e7bb5ece6a8111f6849.jpg)
国の重要文化財に指定されて間もないため未だ整備が行き届いてないけど
トップ写真の「赤レンガ博物館」は耐震補強が施されてるようにも見えます。
今回は「市政記念館」を見学。
倉庫内に保存してある国産初のディーゼル機関車「DB10型」に乗り、何故か鉄男になる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/60/c6caa77c22802055728eaa7fd9b2949c.jpg)
(資料によると何と3年前の平成17年まで現役で動いていたとか。)
今日のランチは館内にある「カフェjazz」→http://www.popsound.jp/jazz.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f0/7536657d45072b9784f4fad2e7f6598d.jpg)
カリーライス(ドリンク付き)¥700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/dc03b496a50578ebf0045407e008718e.jpg)
(何故か葉っぱが2枚。この件と赤レンガ倉庫の保存についてはまた後日ブログで?)
ここを出る頃に丁度雨がポツポツ。。。伯母宅まで昔の記憶を辿り何とか無事に到着。
久しぶりに見る伯母も歳のせいで足はわるいけど顔色も良く元気そうで
妻も一安心。暫くお邪魔して帰路へ。
帰り道、安心した妻のリクエストで又もやの寄り道は高浜町の「エルどらんど」
http://www.kepco.co.jp/pr/eldoland/mainFrame.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/edeebfa6da998d4e87188f9c7b819db8.jpg)
「トロピカルワンダー」へ。 って、「キショ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/e51ec0547e2373dfd99ea61e118b9aa0.jpg)
??「ハゼ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4f/d820facad3a36cc55c4d2cac3a361621.jpg)
その後、ドカチンさんが「オオメシ」と読む「お~い(大飯)駅前」「ぽーたる」に
チラッと寄って無事に帰還。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/a6a1dc7f401ff43c254bca233254b262.jpg)
今日もビショ濡れの我がヨタ8。帰りにガソリン給油後の気になる燃費は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/0d94662d8a3d82e9a2daf7f52438ce1b.jpg)
「なっな!な~んと!リッター25キロ---!」
又またガソリンも上がるみたいで、エコカーとまでは言いませんが
我が家では「え~子」なカーかも。。。(二人して運転で肩凝ってますが・・・)
出口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_2.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ](http://bike.blogmura.com/ducati/img/ducati80_15.gif)
クリック1発目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)