土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

トンチンカンクリート。。。

2008-07-28 | 【土花亭】
昨日の地元TRGでの事故のことを知るのが遅く
夜、ブログでのコメントのやり取りで初めて知る始末。
慌ててネットでニュースを見たら悲惨な・・・。

その記事の中での主催者である実行委の代表のコメント
「我々、実行委に瑕疵(かし)はない。」

「あんぽんたん」ですね。 

今、そんなことを言い切ってる場合じゃないわけですよ。
実際、人が死に怪我をした人も多数居るわけで。「これは天災で人災じゃあござんせん」
なんて、事故当日に言うもんじゃありません。。。
まして、アナタは人の尊い命に関わることを仕事としているヒト。
責任について、とやかく言うてる場合ではないのです。

実はそのヒト。(「アンポンタンクリート」とでも言っときましょうか。)
何を隠そう、土花吉が同調をためらってる「まちづくりナンチャラNPO法人」の代表
でもあります。
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/f1641d8074c4ea7cfe81ec25a0c3e02d



それはそうと最近、妙なモノ見付けまして。 写真の妙~なモノ。

土花邸から直ぐの所のカルバート。丁度、TRG・ICの料金ゲート入口の路面下。

「頓珍漢」ですねっ。



「トンチンカン」なことやってます「NEXCO」

「トンチンカンクリート」の「ネクスコンクリート」とでも言っときましょうか。

鉄筋コンクリート(テッキンコンクリート)の意味。本来の補修、補強の方法。
分かっていらっしゃるのでしょうか。


誹謗中傷はしたくもありませんが、あまりにも健全な「テッキンコンクリート」は
身近には見当たらず「アンポンタンクリート」や「トンチンカンクリート」が目立つ身の回り。。。


出口はこちら  人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
          クリック1発目  クリック2発目  クリック3発目

※実は、「テッキンコンクリート」と言うのは「テッキン」と「コンクリート」のお互いの特性の
 強い所を生かし、弱い所をかばい合う構造で出来てまして。言うなれば
 相手の身になって「支え合って生きてる」ってとこでしょうか。

 今回の責任逃れの身勝手なコメントも、もう少し相手の身になって発してくれれば・・・。
 
 そんな、毎度まいどのクリックの方は「テッキンコンクリート」のごとく持ちつ持たれつで
 宜しく願い申し上げます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする