最近、お尻もスッキリしたと専ら噂の916土花吉号を駆って久しぶりの
「奥琵琶湖パークウェイ」の現在の状況を視察。。。
夕方5時前に仕事を早仕舞いして土花邸を出発。
R8に乗り南下し途中、最近サンバ♪トランポでよく通る県道286へ沓掛あたりで右折。
車もほぼ走ってない快走路(県道286)で「奥琵琶湖パークウェイ入り口:菅浦方面」へ。
相変わらず、奥琵琶湖パークウェイは菅浦ゲートからの一方通行。
落石や路肩の雑草が道路まではみ出した状態で要走行注意。
また一方通行のはずが何故か車が対向してきたり・・・。(多分、工事作業車?)
前方を注意しながらの走行で、いつもの「つづら尾展望台」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/6ac0548a2f58ccbf807f30e5a4454d07.jpg)
平日の夕方のため人影もなく土花吉号のみの駐車場。
売店のおんちゃんも閉店の作業㊥。
缶コーヒーを飲みながら一服の後、トイレを済ませ一方通行のため月出方面へ下りる。
右手に琵琶湖を見ながら下りるも、こちらも落石等で路面状況は悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/5806ca1cba99a072f0d013b2ceebc762.jpg)
(つづら尾展望台から月出方面へ約2キロ地点)
右手に琵琶湖から遠くに見えるは伊吹山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/1b80176fa688750ac54a4c7dbeb0c8fa.jpg)
(上の地点から約1キロ地点のつつじ平手前)
今度は左手に琵琶湖が望め夕日が。。。って、えらいガンガンの暑そうな夕日・・・。
ここから一気に月出ゲードで下りて行くわけだけど路面の悪さに加え
「猿に注意!」。今日も危うくお猿さんを引きそうに・・・。
相変わらず「路面悪し」の「奥琵琶湖パークウェイ」は午前8時から午後8時までのみ
通行可能。(午後8時でゲートが閉まっちゃいます)
くれぐれも展望台等で時間をすごし過ぎてゲートから出れなくなって
お猿さんと一夜を共にするはめにならぬよう要注意です。
出口はこちら
人気blogランキングへ ![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_2.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ](http://bike.blogmura.com/ducati/img/ducati80_15.gif)
クリック1発目
クリック2発目
クリック3発目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※そんな、実に1ケ月と10日ぶりの夕方なのに30℃超えの㊥汗ダクでの
小一時間の走り。でも、スッキリしたお尻の調子もええみたいで気分は上々。
ここは一つ、ポチポチポチっとクリックでもしていただいた日にゃ~
気分は上々を超えて天にも昇る気分で昇天するかものクリックは宜しくです♪
「奥琵琶湖パークウェイ」の現在の状況を視察。。。
夕方5時前に仕事を早仕舞いして土花邸を出発。
R8に乗り南下し途中、最近サンバ♪トランポでよく通る県道286へ沓掛あたりで右折。
車もほぼ走ってない快走路(県道286)で「奥琵琶湖パークウェイ入り口:菅浦方面」へ。
相変わらず、奥琵琶湖パークウェイは菅浦ゲートからの一方通行。
落石や路肩の雑草が道路まではみ出した状態で要走行注意。
また一方通行のはずが何故か車が対向してきたり・・・。(多分、工事作業車?)
前方を注意しながらの走行で、いつもの「つづら尾展望台」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/6ac0548a2f58ccbf807f30e5a4454d07.jpg)
平日の夕方のため人影もなく土花吉号のみの駐車場。
売店のおんちゃんも閉店の作業㊥。
缶コーヒーを飲みながら一服の後、トイレを済ませ一方通行のため月出方面へ下りる。
右手に琵琶湖を見ながら下りるも、こちらも落石等で路面状況は悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/5806ca1cba99a072f0d013b2ceebc762.jpg)
(つづら尾展望台から月出方面へ約2キロ地点)
右手に琵琶湖から遠くに見えるは伊吹山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/1b80176fa688750ac54a4c7dbeb0c8fa.jpg)
(上の地点から約1キロ地点のつつじ平手前)
今度は左手に琵琶湖が望め夕日が。。。って、えらいガンガンの暑そうな夕日・・・。
ここから一気に月出ゲードで下りて行くわけだけど路面の悪さに加え
「猿に注意!」。今日も危うくお猿さんを引きそうに・・・。
相変わらず「路面悪し」の「奥琵琶湖パークウェイ」は午前8時から午後8時までのみ
通行可能。(午後8時でゲートが閉まっちゃいます)
くれぐれも展望台等で時間をすごし過ぎてゲートから出れなくなって
お猿さんと一夜を共にするはめにならぬよう要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
出口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![にほんブログ村 バイクブログへ](http://bike.blogmura.com/img/bike80_15_2.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ](http://bike.blogmura.com/ducati/img/ducati80_15.gif)
クリック1発目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※そんな、実に1ケ月と10日ぶりの夕方なのに30℃超えの㊥汗ダクでの
小一時間の走り。でも、スッキリしたお尻の調子もええみたいで気分は上々。
ここは一つ、ポチポチポチっとクリックでもしていただいた日にゃ~
気分は上々を超えて天にも昇る気分で昇天するかものクリックは宜しくです♪