土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

空中散歩

2008-09-12 | 【土花亭】


サクラの枯葉の蓑で身を包み。只今、空中散歩㊥

よく、「いも虫」とか「いの虫」とかと間違えられますが

「みの」です「みのっ!」。 なので「いも虫」みたいにコ~ロコロ♪はしませんが

風になびいてク~ルクル♪は出来ます。

因みに「みの虫」の私の名前は「もんた」ではありませんっ!


その他のドゥカティ・ブログにほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
その他のbike・blog 人気blogランキングへ
その他のバイク・ブログにほんブログ村 バイクブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R1

2008-09-12 | 【motoGP】
なんでも「1(ワン)」を付ければいいってことの弊害で最近、
わけが分からなくなって来てますねっ。

「F1」は別格として、「K1」に「M1」に「R1」。。。
最近、「A1」サイズの図面は描いてないなぁ~・・・の仕事のお話は別として

「R1」 ヤマハさんちのYZFの「R1」

今週末のmotoGPインディアナポリスGPを控え9月8日のベガス?(行ったことないくせに・・・)
にて米国ヤマハ・ディラー向けに新型R1の発表会がありました。(幼稚園の発表会ではなくて)

会場のミラージュ・ホテル特設ステージに現れたのは何と!「M1」で戦う「チュートリアル」や
「ブラマヨ」ではなく漫才コンビみたいな名前の「チュッパチャップスのホルホレ」に
変なおじさんじゃない「コーリンおじさん」に髭男爵じゃない「英国紳士トスランド」
そして「バレンチ~ノなロッシ様」。。。(凄い発表会ですねっ♪)



各GPライダーは真面目に?私情を挟んだ試乗もして市場向けにコメントも。

ロッシ:「このR1は素晴らしい。自分の乗ってるM1にもすごくよく似ている。」
   「市販のロードバイクにmotoGPマシンの特性が多く反映されている。」
   「R1が好きな人たちはこの新型にはかなり興奮すると思うよ。」

と。。。ベタ褒め? のようです。

数年前に一度だけ「R1」に出場?じゃなくて試乗したことありますが
いいですよねぇ♪「R1」 好きです。。。世界のナベアツじゃなくて
世界に誇る国産ロードバイクR1。。。(因みに鳥居みゆきは大嫌いですが・・・)

09/R1→http://www.yamaha-motor.com/sport/msite/micro_v1.aspx


出場はこちら  人気blogランキングへ にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
          クリック1発目  クリック2発目  クリック3発目
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする