土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

KTM 1190 RC8 テストライド&。。。

2008-09-15 | 【土花吉】
待ちに待った「RC8」の試乗。

早速、試しに跨ってみるもご覧のようなバレリーナー状態

とりあえずリアのセッティングをハードからソフト側へ変更するもシート高は
さほど変わらず。(説明では7mmダウン)



アクラボのエグゾーストシステム&マップ書き換えのフルパワー状態のまま
何故かボディ-カラーと妙にマッチする土花ヘルを被り北山通りを
けたたましい爆音を轟かせスタート。

通りを右に折れ、国際会館方面へ向かう途中でUターンし帰還。


※土花吉の「RC8インプレッション」はまた後日。。。

しっかし、京は暑い・・・。
メッシュジャケットにメッシュ革パンでも汗ビショ  (フルパワーのRC8試乗のせいかもですが)

ってことで、その後、新店舗になってから初の「虎京」へ用事があったため立ち寄る。

っつうても、大した用事でもなく、ようは久しぶりの雑談。


綺麗なショールームで「土花京」に負けないよう頑張って下さいや♪
「虎京」の「久○さん。 」


出口はこちら  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ 人気blogランキングへ           
          クリック1発目    クリック2発目  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP第14戦インディアナポリスGP決勝結果

2008-09-15 | 【motoGP】
雨のインディアナポリス。

雨を喜ぶのはコース脇に貼詰められた緑の芝生とスタートラインに僅かに残る
レンガ(昔はコース全てがレンガ貼りでした)ぐらいの中、予選2位からスタートの
ストーナーが先頭に出るも、今回は慎重な走り?のせいかズルズルと下がって行く。

今日の雨はミシュランに有利なのかBS勢は中々上がれない状況。

そんな中、しばらく先頭を走っていたドビを抜いて来期ドカへの移籍が
濃厚な地元ヘイデンが先頭に。

久しぶりに見るヘイデン。雨の中、得意のテールスライドをさせながらのコーナーリング。
まるで一昨年(06年)のシーズンを見てるかのような錯覚が。

やがてロッシが追い着き2台での争い。これ又、2年ぶりの光景。

雨の中の各コーナーでの駆け引きの結果、ロッシが先頭へ。



レースも後半になると雨と風がきつくなりコース上に風で飛ばされたものが
入り込む状況。先頭のロッシも手を上げて赤旗を要求するか迷う中、
オフィシャルの方から残り7周を残して赤旗。

一旦、ピットに全車が戻りロッシもストーナーと協議。ストーナーの「止めておこう?」みたいな
ジェスチャ-がTVにも映し出された後、オフィシャルの方で赤旗終了の決定。


では決勝結果。。。



1位:ロッシ  (これで次戦もてぎで決まる可能性が)
2位:ヘイデン (未だ怪我も治ってない中、よく頑張りました。来期は是非、我がDUCATIへ)
3位:ホルホレ (後、2.3周でヘイデンを抜けてかもですねぃ)
4位:ストーナー (結構、慎重な走りで久しぶりの完走)

17位:中野君(また又、どっしたんでしょう・・・)


ポイントランキング

ロッシ:287P   ストーナー:200P   ペドロサ:193P

※次戦は9月28日の日本GPもてぎ 。。。


出口はこちら  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ 人気blogランキングへ           
          クリック1発目    クリック2発目  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする