土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

秋分の日のバイクづくし

2008-09-23 | 【DUCATI】
最近は中々乗ることの出来なかったバイク。

しか~しっ。今日は夕方までは何とか持ちそうと言うことで、先ずは早起きして
妻の、いつまでやるの?「虎の穴」のお付き合い。

いつものように最初は土花吉がデイトナで妻がTWというパターンで練習場所まで行く。
そこからバイクを交換して今度は土花吉がTWで妻がデイトナ。

1時間半程の走行距離40キロぐらいで今日の「虎の穴」はお仕舞い。

一旦、土花邸ガレージに引き揚げ、速攻でバイクをドカに乗り換え近場へGO!!!!!!!

R161をマキノ追坂峠手前で右へ折れ、県道287号で「メタセコイアのの並木道」を走り抜ける。


この「メタセコイアのの並木道」 南から北上するより北から南下した方の景色の方がお気に入り。

その後、県道333号(メルヘン街道)を走り、久しぶりの「しんあさひ風車村」で休憩。

 

お次はR303(若狭街道)で「道の駅:熊川宿」へ蕎麦を食べに。

 

小腹がはったところで「熊川宿」へバイクで乗り入れて少し見学。



訪れる度に、何処か必ず1ケ所は修復工事が施されている「熊川宿」
中々、最終段階の景観が完成しないみたいで大変です。。。

そんな今日は距離は短くとも「バイクづくし(デイトナ→TW→ドカ)」の秋分の日。
秋と言えども未だメッシュジャケットとメッシュの革パンは必要みたいですねぃ。。。


出口はこちら  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ 人気blogランキングへ           
          クリック1発目    クリック2発目
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こてこてでんがなぁ~!

2008-09-23 | 【土花亭】
昨夜遅くに連休を利用して大阪へ遊びに行ってたJr1がFKIへの
帰り道、TRGに立ち寄る。

なんでも「大阪土産」があるとのことで。(んなもん気にせんでええのに・・・)

先ずは「USJ」のおミヤ。「ふ~ん。中々綺麗な入れモンで♪」

んで?「吉本:人形焼きカステラ」に「たこ焼きようかん」?



「こてこてでんがなぁ~!」

んでも、おおきにでんがなぁ~♪ (って、こんな大阪弁ないっか・・・)


出口はこちら  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ 人気blogランキングへ           
          クリック1発目    クリック2発目
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする