土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

雪解け。。。

2008-11-20 | 【土花亭】
昨夜から降り続いた雪もお昼前頃にはやみ青空も。。。

朝には10センチ程の積雪をみたけど野坂の山の尾根も緑を取り戻す。

何でも32年ぶりの、この時期の積雪。

町では慌ててタイヤ交換をする人やスコップを肩から担ぎ歩きにくくなった歩道を
白い息を吐きながら歩く人の姿。



トランポサンバーの「DUCAKITI」の「Dマーク」の花は雪を被ろうが、どぉってことないけど

未だ落葉しきってないモミジにとっては少し可哀想な気もする今回の雪。



出口はこちら(応援クリックをポチポチっと)  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ人気blogランキングへ
                   クリック1発目  クリック2発目
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪。。。&#21のお見舞い

2008-11-20 | 【土花亭】
今日は県内でも初雪があり峠では除雪車が初出動。

そんな中、未だスタッドレスタイヤ未交換のメルセデスで高速道路をあえて避け下道で
何故か2年連続11月3日にスリップダウンの#21乗り「ぎあサン」のお見舞いのため
夕方SBEへ向けて出発。

いつものR365に入った途端、路肩には残雪が・・・。
道路沿いの気温表示「なんと!1℃」



R365からR8に入ると今度は路面がシャーベット状態の中、絶妙なハンドルさばきで
何とか「ぎあ氏宅」に到着。



玄関のピンポンを鳴らすも反応は無い。
鍵は開け放しで家の中の電灯も点いてる状態だが応答なし・・・。

これは家の中で動けず「うぅ~うぅ」唸っているのでは?と思ったところに
ぎあ夫人の「きりんサン」が帰宅。

何でも、二日前に退院したにも関わらず職場復帰したとのこと。
っうことで「タク山センセ」にご挨拶をし、ご本人に宜しくと「ぎあ氏宅」を後にする。

ライダーは復帰したとはいえマシンの方は未だ入院中のため、
入院先のFKIの赤男爵へお見舞いに。



昨年は右コーナーでスリップダウン。今年は左コーナーでスリップダウン。
それもまったく同じ日の11月3日。

来年の11月3日は「絶対に乗らないんだろうなぁ~」と思いながら
未だ暫くは入院生活が続きそうな#21ベイリス号ともお別れし
FKIに住む仕事明けのJr1を誘い今夜の夕食は「お好み焼き:重兵衛」



夕食だけ済まし雪模様が心配のため帰りは融雪が出てるR8の海岸沿いを通り
何とか無事に帰還。

って、書き終えたところで外を見ると・・・。


(ノーマルタイヤでタイミング良く何とか帰ることが出来たのが奇跡?)

しかし「ぎあサン」。 未だ痛みもあるらしく不自由な状態らしいじゃないですか。
あまり無理をせず、ご自愛下さいませですよ。

あっ、それと左ミラーはガレ-ジ土花亭に予備が有りますので持って行って下さい。


出口はこちら(応援クリックをポチポチっと)  にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ人気blogランキングへ
                   クリック1発目  クリック2発目
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする