土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

スパイラル

2010-06-18 | 【土花亭】
まぁ~アレです。「デフレスパイラル」も、もう慣れっ子になってしまって
これが普通だと感じてしまう今日この頃。「糸ノコ」を買いに行きまして。

「慣れっ子」でも「カズノコ」でも「ミジンコ」でもない昔、学校の工作で使った「糸ノコ」。

しか~しっ! 見付けてしまったのですよ。

例の赤い柄の、使ってる内に刃が折れちゃうヤツじゃない「アメリカ航空宇宙局NASA」
も使用してる「スパイラル刃」を使用「フリーウェイコッピングソーーー」。(ホントけっ?)


(NASAも結構、お安い工具を使ってるのねっ~の¥798円)

「上下、左右、円」どの方向でも自由自在のカット!

んで? 何を自由自在にカットするかと申しますと?

入庫したての「カーボンパーーー!ツ」

(やっぱ昨日から頭変だわ・・・。)(平織りでウェットとはいえ新品のカーボンパーツ)
(それなりのお値段してるはず・・・。)

早速、スペースシャトルの外装耐熱タイルを切るがごとく勢いでギ~コギ~コ♪



「おぉーーー!すんげぇ~!」切れるキレるぅ♪ (やっぱ、頭変だわ・・・。)



サクっと出来上がりは既製の形では気に食わないNSR用カーボンタンクプロテクター。

ところで、この「フリーウェイコッピングソー」。チャイナか何処かのパチもんかと思いきや
なんと!大洋精工㈱製の「メード・イン・ジャパーーーン!」

「頑張れ!ニッポン!」「ニッポン♪」 「ニッポン♪」! 「ニッポン♪」

(やっぱ、頭、壊れてるわ・・・。)


ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする