奇妙なコース整備(路面研磨)が施され、ミシュランも困ったもんだと嘆くオースティン。
18コーナーでヘイデンが見守る中、例の揉め事を引きずりながらもGPは始まる。
二日目は雨の予報のため、初日FP1から本気印の走りでFP2では各ライダーがタイムアタックを試みる。(結局は雨は降らず)
相変わらず「ミスは謝罪した。それ以上のことは出来ない」と言うマルケスは好調。
「マルケスに対する考えは変えないけどレースに集中する」というロッシも調子は良さげ。
最近はリンスばかりが目立ち、忘れかけていたアノ男:鈴木イアンノーネもここに来て好調。
0.4秒の中にイアンノーネ、マルケス、ビニャ、ロッシが混在。
そして、予選。。。
今週、ペナルティ-について、ライダー、チームを含め話し合われた「FIMスチューワートパネル」。
しかし、いきなり#69をヘルメットに張りタイムアタック中のビニャの邪魔をしてしまうマルケス。
又もやビニャに手を挙げられる。(アルゼンチンのスタート風景と同じ.笑)
最も、このインシデントは仕方ないと言えば仕方ないような気も・・・。
では、予選結果。。。
Qualifying 2:
- Marc Marquez ESP Repsol Honda (RC213V) 2m 3.658s [Lap 4/5] 334km/h (Top Speed)
- Maverick Viñales ESP Movistar Yamaha (YZR-M1) 2m 4.064s +0.406s [Lap 6/7] 334k
- Andrea Iannone ITA Suzuki Ecstar (GSX-RR) 2m 4.209s +0.551s [Lap 6/7] 328k
- Johann Zarco FRA Monster Yamaha Tech3 (YZR-M1) 2m 4.210s +0.552s [Lap 6/7] 332k
- Valentino Rossi ITA Movistar Yamaha (YZR-M1) 2m 4.229s +0.571s [Lap 5/6] 337k
- Jorge Lorenzo ESP Ducati Team (GP18) 2m 4.294s +0.636s [Lap 5/6] 338k
- Cal Crutchlow GBR LCR Honda (RC213V) 2m 4.456s +0.798s [Lap 6/7] 340k
- Andrea Dovizioso ITA Ducati Team (GP18) 2m 4.865s +1.207s [Lap 6/7] 337k
- Dani Pedrosa ESP Repsol Honda (RC213V) 2m 4.963s +1.305s [Lap 3/7] 335k
- Danilo Petrucci ITA Pramac Ducati (GP18) 2m 5.058s +1.400s [Lap 6/7] 337k
- Alex Rins ESP Suzuki Ecstar (GSX-RR) 2m 5.260s +1.602s [Lap 2/7] 330k
- Pol Espargaro ESP Red Bull KTM Factory (RC16) 2m 5.829s +2.171s [Lap 2/6] 335k
Qualifying 1:
- Takaaki Nakagami JPN LCR Honda (RC213V)* 2m 05.457s 328k
- Tito Rabat ESP Reale Avintia (GP17) 2m 05.686s 334k
- Bradley Smith GBR Red Bull KTM Factory (RC16) 2m 05.761s 334k
- Hafizh Syahrin MAL Monster Yamaha Tech3 (YZR-M1)* 2m 05.873s 333k
- Franco Morbidelli ITA EG 0,0 Marc VDS (RC213V)* 2m 05.943s 327k
- Jack Miller AUS Pramac Ducati (GP17) 2m 05.966s 332k
- Aleix Espargaro ESP Factory Aprilia Gresini (RS-GP) 2m 06.035s 327k
- Thomas Luthi SWI EG 0,0 Marc VDS (RC213V)* 2m 06.222s 330k
- Alvaro Bautista ESP Angel Nieto Team (GP17) 2m 06.296s 335k
- Scott Redding GBR Factory Aprilia Gresini (RS-GP) 2m 06.370s 326k
- Karel Abraham CZE Angel Nieto Team (GP16) 2m 06.537s 332k
- Xavier Simeon ESP Reale Avintia (GP16)* 2m 06.726s 331k
上記インシデントによりマルケスはFIMスチュワートパネルより3グリッド降格のペナルティを受け、スタート位置は2列目。
その2列目にはマルケス、ロッシ、ホルヘが並ぶ(何やら嫌な予感が・・・)
ヤマハにとっては切り返しの多い得意なコース。マルケスにとってもこのコースは大得意。
増してや、決勝の天候は微妙で「フラッグトゥフラッグ」も予想され、又もやの荒れたレースに?
尚、決勝の模様はG+で23日(月)0:45~