兄弟がルミックスのFH-5というデジカメを最近買ったので、ちょっと借りて私が使っている同じルミックスのFX-100と撮り比べてみました。これはFH-5で撮ったものです。2つの機種の間には4年という月日が流れていますが、液晶モニターがきれいに見えたり、全体に動作がきびきびとしていたりと、やはり新しいカメラはよくできていました。
写真は川崎市民ミュージアム前に設置されているもので、1937年から日本鋼管が使っていた製鋼炉ですが、高さは7,6メートル、重さは60トンもあるそうです。
写真は川崎市民ミュージアム前に設置されているもので、1937年から日本鋼管が使っていた製鋼炉ですが、高さは7,6メートル、重さは60トンもあるそうです。