goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

カエデの芽吹き

2013-03-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 せせらぎ公園のカエデの葉はまだ小さくて先の方は少し赤味がかっていました。暖かい日が続いて急に季節が早く進み、こちらの気持ちがついて行けない感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑のマガモ

2013-03-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 早春の季節のマガモを写してみました。水面に嘴を付けたので、波紋が広がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ夫婦

2013-03-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 昨日も多摩川台公園に出かけましたがキクイタダキとヒガラは、まだ山に戻らずにコナラの梢で採餌をしていました。上空を見るとツバメが一羽すいっ、と翔んでいるのが見えました。しかし、シメ、シロハラ、ジョウビタキなどは見られず、冬鳥と夏鳥の交代の季節を感じます。エナガはこの日も見られず、昨年もそうでしたが、営巣の時期になると次第に見られなくなるようです。せせらぎ公園に行くとマガモが多い時と比べると半分程に減っていましたが、残留組が残り少ない日本での暮らしを続けていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする