紫陽花はだいぶ色あせてきましたがヤブカンゾウは元気です。

このところ蕾が大きくなっていたので、いつ頃咲くかなと思っていたヤマユリが開花しました。豪華な大輪の花を見せています。

苔の中をダンゴムシが歩いています。苔はコスギゴケのようですが、これが苔ではなくて杉だとするとダンゴムシのサイズは体長50mくらいになりそうです。ほとんど巨大恐竜のサイズです。今は見下ろしているのですが、逆にダンゴムシ踏みつぶされてしまいそう。マクロレンズで接近してファインダーを見ているとそんな夢想をしました。

地面にタマムシの翅が落ちていました。近くのベンチの上に置いて撮りましたが、金属光沢の輝きを放っています。この公園にもいるということだと思いますが、まだ生きているタマムシを見たことはありません。


このところ蕾が大きくなっていたので、いつ頃咲くかなと思っていたヤマユリが開花しました。豪華な大輪の花を見せています。

苔の中をダンゴムシが歩いています。苔はコスギゴケのようですが、これが苔ではなくて杉だとするとダンゴムシのサイズは体長50mくらいになりそうです。ほとんど巨大恐竜のサイズです。今は見下ろしているのですが、逆にダンゴムシ踏みつぶされてしまいそう。マクロレンズで接近してファインダーを見ているとそんな夢想をしました。

地面にタマムシの翅が落ちていました。近くのベンチの上に置いて撮りましたが、金属光沢の輝きを放っています。この公園にもいるということだと思いますが、まだ生きているタマムシを見たことはありません。
