
今日は2週間ぶりに町田の谷戸へ。今日は気温が低く風もあったので、ふきっさらしのなかで、1時間ほど写真を撮ったり、このフィールドで野鳥撮影を熱心に続けておられる方とお話をしている間にすっかり体が冷えてしまった。おそらく体感温度は2,3度だったのではないだろうか。まさに季節外れの寒さだった。
しかし、いくら寒いといっても着実に季節は進んでいて、今日は5種類のスミレと出会うことができた。写真のスミレは今日のスミレのなかでは一番のおちびさんで、高さは5センチ位しかない株もあったが、そんなに小さくても4つも5つも花を咲かせて茎が見えないほどの株もあった。スミレはとても種類が多い上によく似ているので、なんというスミレかまだわかりません。
しかし、いくら寒いといっても着実に季節は進んでいて、今日は5種類のスミレと出会うことができた。写真のスミレは今日のスミレのなかでは一番のおちびさんで、高さは5センチ位しかない株もあったが、そんなに小さくても4つも5つも花を咲かせて茎が見えないほどの株もあった。スミレはとても種類が多い上によく似ているので、なんというスミレかまだわかりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます