カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

トウキョウダルマガエル

2010-09-25 | 町田の谷戸
 畦道を歩いていると足下から何かが飛び出しました。着地した辺りを見ると大きなトウキョウダルマガエルがじっとしていました。この日見たただ1匹のカエルでした。いつもより早めに切り上げて帰ってきたといえ、たった1匹しか見られないとは・・・。かつてはもっとトウキョウダルマガエルがたくさん見られたものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川台公園のツルボ

2010-09-24 | あちこち
 ようやく涼しくなり午前中は雨の心配もなさそうなので多摩川台公園に行ってきました。半袖では少し寒そうなので長袖に腕を通しましたが、長袖を着るのは何ヶ月ぶりのことでしょうか。目的は夏の間姿が見られなかったエナガの様子と普段は見られない渡り途中の鳥を見ることでした。しかし、1時間ほど歩いてシジュウカラの鳴き声は聞こえたもののエナガは確認できず、帰ろうとしたときにやっとエナガの声を聞きました。数は少ないもののとにかく戻ってきたことは間違いないようです。他にはコゲラ、メジロ、ハシブトガラス、ワカケホンセイインコを確認しましたが、ヒヨドリは確認できませんでした。渡り途中の鳥も確認できず。
 花もとても少ない時期ですが、ツルボがたくさん咲いている斜面を見つけました。自然に生えていても不思議ではない植物ですが、ここのは恐らく植栽したのでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノカモメヅル

2010-09-24 | 町田の谷戸
 コバノカモメヅル(ガガイモ科)がヤマホトトギス(ユリ科)に絡みついて咲いていました。花の大きさは1㎝に満たない小さなものですが、風車のように少しひねったえんじ色の花弁がなかなかおしゃれです。しかし、地味で花も小さいので気がつかず見過ごしてしまうことが多そうです。花の後にあるのはコバノカモメヅルの葉ではなく画面下の方に見える細長い葉がコバノカモメヅルのものです。ヤマホトトギスの花には獲物を待つクモがいます。

モーツァルト/弦楽五重奏曲KV515
アルバン・ベルク四重奏団

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の営み

2010-09-23 | 町田の谷戸
 一つのクモの巣に2匹のトンボがひっかかっていた。アカトンボの方はかかったばかりのようで羽をばたばたしていたが、まもなくクモが近づいてきて糸を絡めるとトンボに噛みついて毒液を注入し始めた。巣はかつては田圃だった所に張ってあって、巣の下には水がたまっているので産卵のために通過するトンボが多いのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実る稲田

2010-09-22 | 町田の谷戸
 強い陽射しが照りつける稲田。今年はいまのところ台風の影響もなく、よく実っているように見受けられます。暑い夏だったので例年より少し稲刈りが早まるかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの種

2010-09-22 | 町田の谷戸
 花を終えたヤマユリが種をつけていました。今年は7月に行ったときはまだ1、2輪咲いていたのみで、その後は猛暑が続いていたので谷戸通いを中断したため、ヤマユリの写真は満足に撮れずに終わってしまいました。こんなこともこれまでほとんどなかったことです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中原平和公園

2010-09-21 | あちこち
 自転車で行けば10分とかからない所に川崎市中原平和公園がありますが、これまで前を通ったことはあるものの中を歩いたことがなかったので行ってみました。公園内には石の彫刻がいくつか置かれていて日本のみならず各国の作家の手によるもので、写真の作家はオーストリア人でした。写真からは明るく気持ちよい公園と見えるかもしれませんが、実際には植え込みの間に粗大ごみが捨てられていたり、彫刻は落書きされ、金属製のネームプレートははぎ取られていたりと荒んだ印象を受けました。市民のモラルと市の公園管理のあり方、そのどちらにも問題ありと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルボ

2010-09-21 | 町田の谷戸
 ツルボ(ユリ科)の花は今が満開で何という種類かわかりませんが、蜂が蜜を集めにやってきていました。この日はスズメバチも何度か目にしましたが、その内の1回はすぐ目の前を翔んでいったので、肝を冷しました。1メートルを優に越えるようなシマヘビにも出会いましたが、ヘビは向こうから逃げていってくれるので何も怖いことはありませんが、スズメバチだけはご免こうむりたいところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のジュース

2010-09-20 | 町田の谷戸
 ヤマザクラの木陰で直射日光を避けていると近くの柿の木から地面に落ちた柿の汁を吸っているアカホシゴマダラがいました。逃げられないようにそっと近づき撮りましたが、吸うのに夢中で逃げる気配がないので、どんどん近づき画面一杯になるまで近づくことができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れた松

2010-09-20 | 町田の谷戸
 谷戸のヤマザクラの古木にはいつのころからか松が根を下ろし、ずいぶん大きく成長していたのですが、昨日行ってみると完全に枯れていました。今夏の猛暑と小雨のために違いないでしょう。昨日掲載したヒガンバナにしても例年より開花が遅いように思います。記録的な猛暑は自然界に小さくない影響を与えたのではないでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする