カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

エナガ

2011-01-14 | 多摩川台公園とその近隣公園
 やっとエナガが近くにやってきてくれました。その上、低い枝に止まったので見上げるような角度にならず、願ってもない機会でしたが、ピントがわずかに外れてしまいました。ポーズもよくエナガの雰囲気がとらえられたのに残念でなりません。2,3年前から効き目の左目が時々、少し滲んで見えるようになったため、ピント合わせが確実にできなくなり、特に鳥の撮影では支障をきたしています。よく見ると胸にV字の模様がありますが、エナガにはこんな模様はないはずなので、汚れなのかそれとも本当に模様がある個体なのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカハラ

2011-01-14 | 多摩川台公園とその近隣公園
 アカハラがすぐ目の前の木に止まり、少しの間動かずにいたので至近距離で撮影できました。近すぎて画面からあふれてしまいそうですが、これまでの観察の経験からすると警戒心の強いアカハラのことですからありえないようなことでした。鳥にもそれぞれ個性があって、警戒心の薄いアカハラもいるのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2011-01-13 | 町田の谷戸
 日曜日は快晴となり風もほとんどなかったので、日だまりでは暖かな冬の谷戸歩きを楽しむことができました。これで鳥もたくさん出れば言うことがなかったのですが。特にカシラダカやツグミは十数年前と比べると激減していると感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囀るシジュウカラ

2011-01-12 | 多摩川台公園とその近隣公園
 シジュウカラもこの時期になって、必ずしも群れで行動しているわけではないようです。囀りも聞かれるようになり、縄張りを主張し始めているようでした。昨日の朝日新聞にシジュウカラの鳴き声について、研究者による研究成果が載っていました。外敵が来ていることを親鳥が雛に教える際に外敵がカラスかヘビかによって、鳴き方が違うというのです。初めてわかったことだそうですが、意外な感じがしませんでした。私も一番身近な鳥であるスズメの鳴き声を聞いていて、ずいぶんと様々な鳴き声を発していると思っていたからです。もちろん人間の言語と同じように考えることはできないですが、鳥たちはこれまで考えられていた以上にコミュニケーションをとっているのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2011-01-12 | 多摩川台公園とその近隣公園
 多摩川台公園では今冬、何回かヤマガラを見ていますが、やっと撮影できました。光の状態が悪いために証拠写真程度の写りですが、記念すべき1枚です。いつもたった1羽でいるので、どうやら仲間とはぐれてしまったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイバラに粉砂糖

2011-01-12 | 町田の谷戸
 ノイバラの葉にも霜が降りて、まるで粉砂糖をかけたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展示作業

2011-01-10 | あちこち
 今日は午後から明日からの写真展のための展示作業。「里山写真クラブ」という名前のわりには鳥の写真が多いのは例年のとおりではありますが、今年も変化に富む作品が集まりました。半切(A3)の作品40点を展示します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成

2011-01-10 | 町田の谷戸
 いつも見ているものがまったく別のものに生まれ変わって姿を現しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の朝

2011-01-10 | 町田の谷戸
 昨日は1ヶ月ぶりに町田の谷戸へ。前日の天気予報では朝の内曇りということでしたが、朝からよい天気となり、谷戸は一面霜の世界。朝日の当たった所は溶け始めていましたが、冬ならではの景観を味わうことができました。
 これまで町田の谷戸ではあまり鳥の撮影はしてきませんでしたが、昨日は400㎜望遠レンズを持って行き、あわよくばルリビタキ、ベニマシコの写真が撮れればと思っていましたが、不思議なほどに鳥の気配がなく、しんと静まりかえって鳴き声さえまれでした。多摩川台公園でさえ、3羽もジョウビタキを見ることがあるのに1羽も見られませんでした。
とても鳥が少なかったのですが、1ヶ月ぶりなので確認できた鳥を挙げておきます。
コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、カケス、オナガ、ハシブトガラス、アオサギ。16種。他にシロハラまたはアカハラ、オオタカまたはノスリがいましたが、特定できませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2011-01-09 | 多摩川台公園とその近隣公園
 このところエナガを観察していて気付きましたが、年が明けた頃からペアで行動し始めたエナガいるようです。群れで行動していることを見ることもあるのですが、一方ではペアでの行動も見られます。ペアで行動を始めたエナガは群れには加わらないのか、それとも、群れに加わって行動することもあるのか、ということまではわからないのですが、他の鳥と比べて早い時期から巣作りを始めるエナガなので、ペアを形成するのも早いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする