カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

ゴールデンのロン君

2011-07-26 | 多摩川台公園とその近隣公園
 23日の多摩川台公園で久しぶりにお散歩中のロン君に会ったので、ポートレートを撮らせてもらいました。お母さんがステイと言うと、ぴたっとお座りをしてポーズをとってくれます。暑さが和らいだ日だったので、ロン君もご機嫌のようでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツアカネ

2011-07-26 | 町田の谷戸
 この時期、日陰になった所でじっと羽を休めているトンボがいます。姿形はいわゆる赤トンボのようですが、まだまったく赤くなっていません。図鑑で見るとナツアカネのようですが、アキアカネとよく似ているのであまり自信がありません。止まっている花はアキノタムラソウ(シソ科)で「アキノ」と付いていますが、7月から咲いています。しかし、紫の花色といい、控えめな花の風情は秋の情緒を醸し出しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニユリ

2011-07-25 | 多摩川台公園とその近隣公園
 一昨日は涼しかったので、せせらぎ公園と多摩川台公園にシジュウカラの幼鳥の様子を見に行きました。多摩川台公園では、ちょうどよい具合に群れが比較的近くにきたので観察すると、まだ胸のネクタイが短いことで今年生まれの幼鳥とわかる程度で、鳴き声も餌を探す様子ももうすっかり一人前でした。修理の済んだツァイスの双眼鏡は、逆光気味の難しい光線状態でもこれまでよりもよく見えて、本来の見え味を回復したようです。
 コオニユリ(ユリ科)は高原の草原に行くとよく見られる花なので、多摩川台公園ではいつもならやや違和感があるところですが、この日は涼しい日だったので違和感なく見られました。この他に昆虫では、ミンミンゼミの鳴き声を今年初めて聞いたものの、セミの声はかなり少なめ。新聞によると春に気温が低めの日が多かったために羽化が遅れているのではないか、というのですが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリ

2011-07-25 | 町田の谷戸
 ヤマユリ(ユリ科)があちこちに咲いていて、歩いているとよい香りが漂ってきます。大きな株は10個近くも花を付けていました。クモはこの花にチョウがやってくることを知っていて、よく花の奥の方に潜んでいることがありますが、この株の別の花にもクモが身を隠していたことを撮影後の画像をパソコンの画面に拡大して初めてわかりました。
 ヤマユリの撮影というと暑い中をフーフー言いながらの撮影がいつものことですが、この日はそれこそ涼しい顔で撮れました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の花

2011-07-24 | 町田の谷戸
 田圃の稲は順調に育っているようでしたが、近寄って見るとちょうど花を咲かせている株もありました。花と言ってもなんとも地味なものですが、そういえばあまり撮ることがなかったと思い、レンズを向けました。
 この日はセミの声が少ないと思いながら歩いていましたが、セミだけでなくチョウもトンボもあまり見かけませんでした。気温が低かったことも関係しているのかもしれませんが、日向では汗ばむほどでしたので、昆虫が活動できないほどの気温ではなかったように思います。オニヤンマにもスズメバチにも一度も会いませんでしたが、こんなことはこれまでなかったように思うのです。昨年の猛暑が影響しているのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバギボウシ

2011-07-24 | 町田の谷戸
 もう咲き終わっていうのではないかと思っていたオオバギボウシ(ユリ科)が、まだ咲き残っていました。ちょうど雲がかかっていたので柔らかい光となって、よく光が回りました。大きな株は高さ80㎝ほどにもなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷戸夏景色

2011-07-23 | 町田の谷戸
 昨日は涼しかったので1ヶ月ぶりに町田の谷戸へ行ってきました。晴れてはいてもまるで2000メートル級の高原に行ったかのような涼しさで、10年程前の冷夏のときもこの谷戸で撮影したことが想い出されます。帰宅後、天気予報を見ると東京のこの日の最高気温が23.6℃ということでした。数日前とは10℃も違うのですから涼しいわけです。
 夏は鳥の観察には不向きな季節ですが、思いがけずまだキビタキの美しい囀りを聞くことができました。他にはアオゲラの声を何度か聞いたので、もしかすると幼鳥の鳴き声も混ざっているかもしれないと思いましたが、姿は確認できませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点撮影の大エノキ

2011-07-23 | 多摩川
 台風が東南海上に遠ざかっていった21日に、定点撮影している多摩川丸子橋付近の大エノキを撮りました。縮小した写真ではわかりづらいですが、空にはカワウが何羽か翔んでいます。夏とは思えない涼しい風が吹き抜けていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面の蓮

2011-07-22 | 等々力緑地公園
 水面に映り込んだ花が、かすかなさざ波にゆれていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2011-07-22 | 等々力緑地公園
 カルガモというととても地味な鳥というイメージですが、翼の一部には翼鏡と言う金属光沢を持つ部分があって青く輝いています。コバルト色の輝きはカワセミだけのものではないと言っているかのようです。等々力緑地公園で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする