平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

ライブドア事件

2006年01月24日 | 事件・出来事
「世界一に」疾走暗転 堀江社長逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース

 ホリエモンをどうとらえるか、がマスコミを賑わせている。
 とらえるかは「捕らえるか」ではなく「捉えるか」である。

 私たちは、自分と照らし合わせて「ホリエモン」を総括しなければならないだろう。
 それが今後の自分の生き方、生き様に関わる。

 東京地検は「額に汗して働く人」「リストラされて働きたくても働けない人」「儲かるとわかっていても違法なことに手を染めないで仕事をしている人」のために捜査をしていると発表した。

 なるほど、私たちが東京地検の見解を正しいと判断すれば、今後の自分は「額に汗して働くこと」「儲かるとわかっていても違法なことに手を染めないで仕事をしていること」を生き方として選ぶことになる。
 ただし、こういう地味な生き方をすれば、六本木ヒルズでの生活・専用ジェット機・タレントとの浮き名などは遠い夢物語だ。

 雑誌「アエラ」の記事によると、「堀江社長をはじめライブドアの幹部はフジテレビとの喧嘩に勝った時点から、自分は何でも出来ると過信し、謙虚さ・感謝の気持ちを忘れてしまった」と言う。

 なるほど、これで私たちは「謙虚さ・感謝の気持ち」を忘れてしまってはいけないと思う。

 あるワイドショーのコメンテイターはホリエモンを「空」だと言った。
 確かに、「放送と通信の融合」の画期的・具体的なプランは示されなかったし、「郵政民営化」をなぜ支持するのかと聞かれてホリエモンは具体的に答えられなかった。
 こうした言動を見る限りホリエモンは薄っぺらい。
 まさに「空」だ。
 8000億あったという時価総額は、あっという間に3000億になった。
 これも「空」。
 ライブドアの業務の実態は、バーチャルなマネーゲームだった。
 モノやソフトをもとにしたものではなかった。
 これも「空」。

 これで私たちは、企業は、ウソでない本当の実力をつけなくてはならないと思う。

 昨晩から考えていたこと……「ホリエモンをどう捉えるか?」


★研究ポイント
 「ライブドア事件」を私たちはどう総括し、生き方に反映させるか?
 作家はここから何を主張し、表現するか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのり 1/23

2006年01月24日 | バラエティ・報道
 絵という目標を持ち、服装、食事など自分なりのスタイル・価値観を持っていたスーザンが揺れた。
 しっかり地に足のついているスーザンが揺れた。
 心動かされたのは、ハンガリーの英語教師アンディ。
 3日間限定のあいのり。

 30分の放送で描かれた内容では計り知れないが、3日間でスーザンの自分を現すキイワードである「パッション」を言い当てたアンディとは、やはり相通じるものがあったのだろう。

 そんなふたりに対して心穏やかでないMIE。
 3カ国スーザンと旅しているのに、彼の心に踏み込めない哀しさ。
 その表情は普通の女の子の顔であり、非常にせつない。
 「あいのり」はこうした役者の演技では出来ない表情を見せてくれる。

 「自転車ですれ違った人間が同じ服を着てたのを見た」だけで、その偶然の不思議に心を躍らせてしまうスーザン。

 すごい個性だ。
 こんなキャラクターを作家は描けない。


★研究ポイント
 「あいのり」に新しいドラマの形を感じる。

 ハンガリーで合流した新メンバーにも注目だ。
 ・歌舞伎町でホストをしながら歯医者をしているアウトロー。
 ・プロ雀士の和泉。

 「実際に生きている人間」は「ドラマで描かれている人間」より、すごいし面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする