goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

私、常識がないのでしょうか

2009年12月03日 | 社会
Yahoo!のトップページの「みんなのアンテナ」という欄に
「私、常識がないのでしょうか」という見出しが出ていたので
思わずクリックしてしまいました。

「読売小町」に寄せられた19歳の女子大生からの質問。
友人の日本舞踊の発表会に、花束を持って行かなかったら
後日当人から、常識ないね、恥ずかしかったと責められた。
日本舞踊の発表会に行くのに花束やプレゼントはそんなに常識なのでしょうか?
という質問。

それに対する答えが面白い。
日本舞踊の発表会に花束を持って行くのは常識であり、もう19歳なのだから、
お呼ばれ頂いた場に手ぶらで参上するというような無粋な真似は慎むべきという意見もあるようですが
大方は、せっかく観に来て貰っておいてそんな風に責める友人の方が非常識、
気にしなくてよいというものです。

ううむ。
私もよく、友人の発表会に誘われるのです。
友人の、区民ホールなどでの無料の発表会。
あるいは、スポーツクラブで私が教えて貰っている先生が、
個人的に持っているスクールの有料の発表会。
一緒に観に行く友人と仲間で花束や菓子箱を持って行ったり、
一人であれば、ちょっとしたビーズやトールペイントの小物を持って行ったり。
どちらであっても、晴れの舞台に立った友人への
ささやかなお祝いの気持ちを込めて。
幸い私の友人には、そんな非常識な人はいないようで
今まで、こんなシケたもの持ってきて!非常識ね!と責められたことはありません。
忙しい中わざわざ来てくれてありがとう、と満面の笑みで言ってくれる。

でも私がその友人の立場だったら、やはりそう思うような気がします。
こんな素人の発表会に来てくれて、晴れ姿を見てくれてありがとう!と。
そう考えると、この質問者は
こんな我侭な友人とはサッサと縁を切った方が身の為でしょう。

しかし、この質問に対する「ベストアンサー」は
中々判読しづらい。
何故これが模範解答に選ばれたのか…
ちょっと謎です。

「私、常識がないのでしょうか」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする