goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

ロシア料理店「スンガリー」

2017年10月27日 | グルメ
新宿に店を構えて60年というロシア料理店「スンガリー」の
今年の8月にオープンした新宿東口三丁目店に行って来ました。



ダーチャ・ジンジャーミュール(ジンジャーテイーに蜂蜜とレモンリキュールをブレンドしたもの)と
ウォッカで乾杯。
ダーチャ…は、グラスの上のステンレスのお皿に載っているハーブの花(小さくて見えませんが)と
入れて頂くホットドリンクです。



こちらは「モスクワコース」。
ロシア式フレッシュサーモンマリネのブリヌイクレープ包み
マッシュルームのつぼ焼きクリーム煮
ボルシチ(赤かぶと肉野菜の旨みたっぷりスープ)
ビーフストロガノフ
パラジャム、季節のジャムを添えたロシアンティー



ロシアンティーというのは、ジャムを入れた紅茶だと日本では捉えられているようですが
そうではないということを以前、ロシア関連の本で読みました。
実際この夏に行ったロシアでは、そのような紅茶は見かけませんでした。
紅茶にジャムを入れたら冷めてしまって不味くなる、
別皿のジャムを舐めながら飲むのです、とローカルガイドは説明してくれました。
しかし東京のこの店のように、何種類ものジャムをお洒落に盛ったものは
現地ではついぞ見かけませんでした。
薔薇のジャム、チェリーとオレンジピールのジャム、イチゴとバニラビーンズのジャム。

本場の味をしっかり踏襲しながら
本場よりもきめ細かくて美味しいじゃないの…
何よりも、笑顔溢れるサービスが素晴らしい!

スンガリー http://www.sungari.jp/index.php
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする