goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

ハミルトンのお父さん

2018年06月28日 | 社会
笑ってしまいました。
小さな女の子がバレエの発表会に出たものの、緊張のせいか踊れなくなってしまう。
そこにガタイのよい父親が駆けつけ、娘と一緒に踊り始める。
赤い野球帽を逆さまに被り、短パン、赤いスニーカー、しかも赤ちゃんを片手に抱いて。
観客席から笑いが起こるものの、幼い娘も踊り始め、暖かい声援と拍手に包まれます。
という動画付きの記事が、ネットに出ていたのです。



この動画は一体どこの話?と思っても、その記事には説明がない。
出元のFBを見て分かりました。
バミューダのハミルトンですって。
大西洋に浮かぶイギリス領バミューダ諸島!
「バミューダトライアングルの謎」って、そういえば昔ワクワクして読んだような。
そんな所にも(失礼ながら)、こんなバレエ教室があり、
小さな女の子や、赤ちゃんを抱いた父親が踊って、みんなが声援を送っている。
なんだかそれだけで感動してしまう。

我家の息子たちは幼い頃、少年サッカーなどに夢中になっていて
ピアノやバレエ教室には縁がなかったのですが
近年ピアノを教える友人から発表会に誘われて行き、ちょっと驚いたことがあります。
遥か昔、私が子どもの頃のピアノの発表会といったら、白いワンピースなどを着て髪にリボン、
演奏曲を間違えないように、これでもかと練習させられたような気がします。
ところが近年は、服装もカジュアルになり、演奏も結構間違えて、それでも平気な雰囲気。
父親と娘とか、母親と息子との連弾などもあり、これも緊張を和らげるので人気なのだとか。
随分変わったのだなあと思ったのでした。
ハミルトンのお父さんには負けますが…(^^;

Dad Saves the Day by Joining Tutu Cad Ballerinas on Stage


子どものバレエ発表会でパパ登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/25/news051.html

#welovegoo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする