昨日は、私が日頃踊っているジャズダンスの発表会でした。
朝8時に家を出て、午前中通し稽古、次にリハーサル、3時から発表会。
お昼はオニギリ、ずっと区民ホールの会場に缶詰めで、全部終わったのは20時位、いやはやくたびれました。
朝8時に家を出て、午前中通し稽古、次にリハーサル、3時から発表会。
お昼はオニギリ、ずっと区民ホールの会場に缶詰めで、全部終わったのは20時位、いやはやくたびれました。

(江夏淳先生)
私は30年位前にエアロビクスを始めて、ジャズダンスを始めたのは15年前位か。
週3日ほどジムに通っていますが、元宝塚の江夏淳先生の踊りは私には難しく、普段から振り付けを覚えるのに四苦八苦しています。
そして今回、出場するメンバーの中から、コロナとインフルエンザの感染者が先々週の終わりに出たのでした。
二人とも結構な高熱が出て苦しんだようで、いったい18日の発表会に出られるのか。
あるいは感染が分かった直前にもみんな一緒に練習していたので、新たな感染者が出るのではないか。
そんなこんなでヤキモキしながら、なんとか昨日を全員で迎えることができたのでした。
私は30年位前にエアロビクスを始めて、ジャズダンスを始めたのは15年前位か。
週3日ほどジムに通っていますが、元宝塚の江夏淳先生の踊りは私には難しく、普段から振り付けを覚えるのに四苦八苦しています。
そして今回、出場するメンバーの中から、コロナとインフルエンザの感染者が先々週の終わりに出たのでした。
二人とも結構な高熱が出て苦しんだようで、いったい18日の発表会に出られるのか。
あるいは感染が分かった直前にもみんな一緒に練習していたので、新たな感染者が出るのではないか。
そんなこんなでヤキモキしながら、なんとか昨日を全員で迎えることができたのでした。

曲目はビヨンセの「America has a problem」、DNCEの「Cake by the ocean」。
今回はメンバーで同じ服を買ったり作ったりしないで、イメージだけ揃えて各自用意することになりました。
America…の方は、米国のドラッグ蔓延を嘆いている歌なので、青と黒を基調とした服、Cakeの方は、海辺で女の子をナンパしたいという歌なので、とにかく派手な明るい色調の服、ということに。
”I keep on hoping we'll eat cake by the ocean
Let's lose our minds and go fucking crazy”
なんて、女性をケーキに見立てて食べちゃいたいという、なんとも軽いノリの歌なのです。
他のメンバーが映っている写真や動画を勝手にアップする訳にはいかないので、私の服だけを。

とりあえず舞台で転んだり振りを激しく間違えることなく、無事に終えることができてヤレヤレです。
長い一日でした。