
今週の初め、母が転倒して骨折し、急遽岐阜に帰省していました。
今回、母は肩と大腿骨を骨折したというので、手術をしてもリハビリができない。
持病のリスクもあるということで、医師と相談して手術はしないことに決まりました。
今後は、医療介護付きの施設でお世話になることになりました。
高齢になると、本当に転びやすくなる。
転ばないようにと口を酸っぱくして言っていましたが、絨毯などの1センチの段差にもつまづいてしまう、極端に言えば理由がなくても転んでしまう。
それだけ身体を支える筋肉がなくなってきており、そして骨もスカスカになっているのでしょう。
骨折の痛みとショックのせいか、あるいは強い痛み止めの薬のせいか、母は今まだ、朦朧としている状態。
これが一時的なものならいいのですが、92歳という年齢を考えると…
先週まであんなに元気だったのにと思うと泣けてきますが、仕方がないですね。
母は元気な時はこのブログを読んでいたので、これ以上の詳細については控えます。
コメント欄も閉じさせて頂きます。
よい週末をお過ごしください。
(写真は新幹線からの富士山。連休の時より雪を冠っている)
今回、母は肩と大腿骨を骨折したというので、手術をしてもリハビリができない。
持病のリスクもあるということで、医師と相談して手術はしないことに決まりました。
今後は、医療介護付きの施設でお世話になることになりました。
高齢になると、本当に転びやすくなる。
転ばないようにと口を酸っぱくして言っていましたが、絨毯などの1センチの段差にもつまづいてしまう、極端に言えば理由がなくても転んでしまう。
それだけ身体を支える筋肉がなくなってきており、そして骨もスカスカになっているのでしょう。
骨折の痛みとショックのせいか、あるいは強い痛み止めの薬のせいか、母は今まだ、朦朧としている状態。
これが一時的なものならいいのですが、92歳という年齢を考えると…
先週まであんなに元気だったのにと思うと泣けてきますが、仕方がないですね。
母は元気な時はこのブログを読んでいたので、これ以上の詳細については控えます。
コメント欄も閉じさせて頂きます。
よい週末をお過ごしください。
(写真は新幹線からの富士山。連休の時より雪を冠っている)