極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

たったこれだけで・・・こんなに違うの!!

2007-08-09 22:46:30 | 茶園のご機嫌

Photo_325 今年は関ブロの深蒸し茶を作った圃場№45【やぶきた】・・・一番茶後に深刈りをして何とかここまで伸びたので、ギリギリのタイミングですが刈り落とし・・・ここは見て分かるように棚がある・・・Photo_326 遮光ネットは使わないときも纏めた状態でつけたままなので、日あたりが悪い部分があります・・・ちょっと比較してみました・・・真っ暗じゃないし、直射が当たる時間だってあるのに 隣同士でこんなに違う・・・少し日陰になると葉面積は増え、Photo_327緑色が濃くなる・・・そしてツヤツヤに・・・山の陰とか、大きな木が南側にあるとか、北斜面か、南斜面か、とか・・・お茶の品質は栽培環境でかなり違ってしまいます・・・ もちろんどちらが良いとはいえませんが、Photo_329埼玉のように寒さの厳しい産地ではほんの少しのことで、品質ならまだしも生きていられるかどうかなんてことに差が出たりします・・・恐い恐い(+_+)

開設からの連続アップ302日目

HP 極茶人のこだわり台湾製茶研修のご案内

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする