川根での紅葉狩りのせいかこの辺の具合も気になったりして・・・
少しだけ時間ができたので自宅から40分ほどの名栗湖(有馬ダム)に行ってみた・・・
植林した木が多いこともあるが紅葉はまだ早そう・・・
やっぱり標高ですかね・・・?
川根よりかなり北にあるわけで同じ標高ならこっちの方が色づいていていいはずですが・・・
そういえば泊めてもらった晩は寒かったからなぁ・・・
雰囲気は山の茶園って感じが十分にありますが・・・
在来種か?それとも近年になって植えた品種茶園か?
秩父の奥まで足を伸ばせば標高800mの茶園があるそうですが・・・
もちろん在来種だそうです・・・
一度行ってみたいですね・・・
日本茶とその産地の魅力を紹介するWEBマガジン分福CHA-MAGA 狭山茶特集!!