極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

浅蒸しor特蒸し・・・

2007-05-16 23:18:24 | お茶作り

Photo_195 我が家は珍しい(?)浅蒸しから特蒸しまで作る製茶工場・・・【さやまかおり】や【ほくめい】といった、萎凋香をメインに作るお茶は浅蒸し・・・それ以外は深蒸し・・・昭和52年・・・入間市で最後の茶工場としてスタートしたころは、Photo_196 ちょうど深蒸し茶の製造にシフトが始まった時期・・・なので我が家は最初から深蒸し・・・この地区では異質な感じでしょうかね???最近になって浅蒸しが面白くなってきて・・・特に萎凋香をつけたお茶や、被覆下のお茶は浅蒸しが良い・・・でも一台の蒸機でカバーするにはキャパが足りないです・・・(;_;)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ217日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨男が入間にやってきた・・・

2007-05-15 23:45:56 | お茶作り

ほんの少し雨が降ったお陰で、いくらもお茶刈りが出来なかった・・・なので今日は早く寝られそう???

Photo_194って思ったら・・・甘かったぁ・・・見事なトラブルです(+_+)萎凋システムから生葉が溢れていました・・・少しずつ片付けてコンベアに戻し・・・平らに入れきってみたら、な・な・なんと1時間もかかってましたぁ・・・んなアホな・・・勘弁してよ(;_;)せっかく早寝できると思ったのに・・・いつものパターンになってしまいました・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ216日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の乗用型摘採機

2007-05-14 23:12:43 | etc

Photo_192 茶刈りをしているところを一度も見たことがない・・・もちろん乗ったこともない・・・メーカーのOさんが、納品の時に庭を転がしたのを見ただけ・・・誰の???って言われそうですが・・・でぇ、使ってくれている生葉農家のAさんの奥さんが、【極】のために茶刈りの様子をカメラに収めてくれました・・・茶園も摘採機もいいじゃんっ!!!良い原料で良いお茶を作ります・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ215日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思っていたよりも軽めのピーク?

2007-05-13 21:40:20 | お茶作り

Photo_190 2日で6500kg・・・もっととんでもない量を作る様かと思っていたら・・・若干軽めです・・・過去最高は2日で7700kg・・・55時間寝ずに作り続けましたが・・・もちろん風呂は入りましたよ!!交代が来る朝に・・・風呂に入ってリセットしてまた作る・・・むちゃくちゃですが一年に一回ぐらいは覚悟しています・・・Photo_191 ピークともなると一日に出るゴミの量もなかなかで・・・特に我が家では生葉のゴミが・・・工程が複雑なもので(+_+)・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ214日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くもピーク?

2007-05-12 23:27:23 | お茶作り

Photo_189 と思えるような生葉の入荷です・・・多少の睡眠をとることを想定すると、我が家の一日の処理量のキャパは3500kg・・・今日は、その3500kgの生葉が入荷しました・・・もちろん自園と買葉をあわせてです・・・生葉流量計の数字は2750kg・・・あと5時間の蒸しがあります・・・ふぅ~・・・眠い・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ213日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるはずの・・・

2007-05-11 22:51:06 | etc

Photo_187 相棒(手伝いに来はじめて19年)が今日はいない・・・毎日の掃除の手順があるのですが・・・一人じゃわからない・・・(;_;) 本来の自分の担当箇所はバッチリやったのですが相棒の分は・・・何となくしか出来ない・・・Photo_188 情けないもんです(+_+)・・・相棒のありがたみは充分に分かったので、明日は一緒にね・・・よろしくお願いいたしますm( _ _ )m

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ212日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦道第5話・・・

2007-05-10 23:16:24 | etc

なのに、見られない(;_;)・・・お茶を作っているんだから当たり前か・・・タイトルだけアップして記事を書いているのが4:24だって・・・朝です・・・普通に製茶していれば2時間は早く終わっているのですが・・・Photo_185 半端な生葉(被覆下)があって、どうしようかなぁ・・・?と考えて・・・やっぱり釜炒り茶を・・・よせばいいのに、おまけに半分は失敗!Photo_186 今年もebiyanを作ってしまったぁ(+_+)寝る時間を返せっ!!・・・って、自分のせいですがな・・・(@_@)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ211日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は市販茶製造初日

2007-05-09 22:20:51 | 極上

Photo_182 いきなり初日から徹夜です・・・【やぶきた】【さやまかおり】【ゆめわかば】・・・何種類も・・・Photo_183 そして釜炒り製まで・・・そりゃ時間がかかるのは当然です・・・f^_^;Photo_184 こんなんで持つのでしょうか??? 先が思いやられます・・・(+_+)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ210日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここが一番・・・

2007-05-08 23:01:49 | 茶園のご機嫌

Photo_180 最後の摘みとりになる? 圃場№47w【ほくめい】・・・晩生品種なのにこんなに伸びちゃって・・・今年はいっぺんになりそうです・・・明日は新品種【ゆめわかば】の手摘み&定点観測をしている圃場№52w【さやまかおり】の機械摘み・・・手摘みをしているのに一番最後に摘みとるPhoto_181予定の圃場がこんな様子では・・・ 何とも気ぜわしい一番茶になるかも???気を引き締めて・・・だぁっしゅ(^‐^)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ209日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべて終了!

2007-05-07 23:19:24 | 挑戦!!

45 今年の品評会出品茶の製造が終わりました・・・手もみ茶5日間・・・普通煎茶1日・・・今日は深蒸し煎茶・・・何て長い間、頑張ったのでしょう(自分で言うな f^_^; )もちろんたくさんの仲間や、お茶摘みさん、Photo_178 そして埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所の先生方や柴田先生、井谷先生など他にも色々な方たちにお世話になって作ることが出来ました・・・結果はともかく、計画したことをやり終えたことでホッとしています・・・Photo_179 9日からは本格的に販売茶の製造に入ります・・・気持ちも体調も一度リセットして、新たな気持ちでやらねば・・・自分にふぁいっ・・・(^‐^)/

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ208日目

HP 極茶人のこだわり 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品(キラキラ)

2007-05-06 21:56:25 | etc

Photo_177 今日、先月買っておいたコンプレッサーの梱包を解いた・・・昨年の9月から探して・・・先月ようやく購入・・・もう一番茶が始まるっていうのに・・・こんなことをしている場合じゃないとは思いますが、お茶工場にはなくてはならない設備です・・・明日は関ブロの深蒸し茶の出品茶を作る予定だし・・・9日から販売茶の製造を始める予定なので準備に使える日にちは・・・え~っと・・・一日しかない f^_^; 相変わらずギリでございます(+_+)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ207日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日・・・

2007-05-05 23:04:58 | 手もみ茶

Photo_176 品評会用手もみ茶・・・今年は新たな挑戦です・・・昨年までは4日間揉んでいたのですが・・・とうとう初めての5日目にチャレンジです・・・出来ばえは・・・そりゃ上等です・・・摘み子さんたちが一生懸命に摘んでくれた生葉なんですから・・・一生懸命に揉みました・・・Photo_175 集中力が途切れないようにして・・・やはり手もみ茶作りに一番大切なのは集中することだと、改めて思ったこの1週間でした・・・

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ206日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出品茶・・・

2007-05-04 21:34:04 | 日本茶インストラクター

Photo_172 関東ブロック茶の共進会用出品茶・・・朝から40人ほどでお茶摘みです・・・当然のことながら一心二葉摘み・・・地元のおばちゃん達に混じって、インスさんも参加です・・・千葉や神奈川・・・一番遠い方は山形から・・・本当に遠くからありがとう・・・もちろん近くの方もありがとう・・・Photo_173 手もみ茶のように長い、とても立派なお茶が出来ました・・・ありがとうございましたm( _ _ )m

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ205日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品評会用

2007-05-03 23:34:29 | 手もみ茶

Photo_171 手もみ茶・・・今日は4日目・・・3日目までとは畑が違う・・・だいぶ葉が厚い・・・重回転ではかなり骨が折れたが、この威張った外観は何とも魅力的・・・丸よれも良い・・・あとは、もう一日揉むか揉まないか・・・それが済んだらテイスティングします・・・近いもの同士を組み合わせて2つの出品茶を作る予定・・・相性が良くて魅力的な組み合わせが出来ればいいけどなぁ・・・(^‐^)

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ204日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は凄いっ!!

2007-05-02 21:10:51 | イベント

今日は入間市役所玄関前で恒例の新茶まつり・・・毎年沢山のお客様が来て下さるのですが・・・と、と、特別でしたぁ f^_^; 夫婦道でおなじみの高鍋家の3きょうだいが参加されるとあって、もう・・・・・・・【極】なんて忙しすぎてカメラを2台持っていったにもかかわらず、1枚も写真を撮らずじまい(;_;) まぁ、タレントさんが写っていたらアップできないし、仕方ないですね・・・(+_+)

Photo_170 なので、写真は明日手もみ用を・・・明後日関ブロ用を摘む茶園・・・圃場№50【やぶきた】・・・ちょっとバラつきはありますが、摘採日はほぼ合ってますね・・・摘み子さんにも頑張っていただいて・・・良い出品茶が出来ますように・・・m( _ _ )m

皆で見よう【夫婦道】木曜夜9:00はTBS!!

開設からの連続アップ203日目

HP 極茶人のこだわり 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする