11時をめざして黒松内へ戻りました。中山峠周りだったので、蒼空のなかにそびえる羊蹄山はすごかったなあ。
「ここにあり、と天空宇宙に誇示する羊蹄山」はすごかったなあ・・。
黒松内の大成・豊幌地区の生涯学習センターの総会とお花見に参加しました。 そのお開き後に、「俺は骨董屋だ」と自己紹介してくださった農家のTKDさんのお宅に、長老のORKさんと訪問。
なるほど! その通りでした。納屋を利用した施設郷土資料館となっていました。造材仕事につかったサッテ、藪だしサッテ、切りくずをさらながら大きな気を切る 窓ノコ、1尺の角材に山の中で削る道具、ハヒロなど・・・。 馬で引いた時代の農器具も多数存在。なかなか興味深かったです。
これから、何度か通っていろいろとお話を聞こうと思います。