今年もおおきな実を・・・ だいすきな八朔です。


さて残りわずかになった寅年のカレンダー。
一日が終わる毎に赤ペンで消していたが、入院中は暇なのにそれを忘れている。
赤電話のつもりで買った携帯電話だが
「今日は何日?」となるとパソコンより便利な携帯電話の出番だ。
3年前に日捲りなら良かろうと買ったカレンダー、7ヶ月の闘病から
退院した私の目に一番に映ったのは、
入院日そのままの3月18日。なんと一枚も捲られてはいなかった。
夫が忘れていたのか、
記念に残したのか?ひとつ聞いてみたらいったい
どんな答えが帰ってくるだろうか。
「ウフフ・・・」
来年は卯年、私は6回目の年女。
どんな一年になるのだろうか…


さて残りわずかになった寅年のカレンダー。
一日が終わる毎に赤ペンで消していたが、入院中は暇なのにそれを忘れている。
赤電話のつもりで買った携帯電話だが
「今日は何日?」となるとパソコンより便利な携帯電話の出番だ。
3年前に日捲りなら良かろうと買ったカレンダー、7ヶ月の闘病から
退院した私の目に一番に映ったのは、
入院日そのままの3月18日。なんと一枚も捲られてはいなかった。
夫が忘れていたのか、
記念に残したのか?ひとつ聞いてみたらいったい
どんな答えが帰ってくるだろうか。
「ウフフ・・・」
来年は卯年、私は6回目の年女。
どんな一年になるのだろうか…