家の横、里道にはニョキニョキといつのまにか、つくしの坊やが背伸びしていた
春はいつのまにかやって来た、雑草の芽ぶきで知らせてくれるから・・・
思いっきり背伸びしていて可愛いこと
わたしも、いつまでも炬燵の番ばかりしないで柔らかい春の日差しをあびて
元気をださないと
課題は山積みだもんなぁ~
しだれ梅が終わり ラッパ水仙、白や黄色が花盛り、沈丁花もいい香りがただよっているし、
今年は直径10cm以上の椿もいっぱい咲いていた
つつじの花芽もびっしりとついている
そろそろボケのつぼみも咲き始めたし、チューリップも葉が大きくなってきたから…
「これでは花見に、わざわざ出かけなくてもよかなぁ」とじいや
菜の花も今が盛りで、一面が黄色い絨緞だ。
昨日は菜の花をつんで、春野菜のフライでいただきました、おいしかったです。
春はやっぱりいいなぁ・・・