ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

うれしいお手紙をいただいたので  ①

2016年03月01日 | ばあやの本棚

 いつのまにやら春・・・ツワブキがあちこちに顔をのぞかせていた
つめたい北風がふいていても、春の気配は日毎にましてゆく。

一昨日(28日)のこと。

窓から明るい陽射しで目がさめた。うっかりカーテンを閉め忘れていたんだね。
”春眠暁を覚えず”とやらで このところズボラをかさねる毎日

時計をみると8時過ぎ・・・
「あ~よく寝たよ~」照れ隠しに何時もより大きめの声でつぶやきながら
キッチンへ・・・

すでに朝食をひとりで済ませたじいやが、茶碗を洗っていた。

「昨日、椅子に長時間坐っていたんでつかれたっちゃろ」
「う~ん、緊張しとったもんね」

昨年 秋の終わりのころ、じいやの母校でもあるM小学校で
世界遺産万田坑のガイド講義をしたことはすでにブログで紹介していますが、
このほどM小学校からのていねいなお手紙をいただきました。
それは学期末の学習発表会への案内状だった。

なにはともあれうれしいご案内で、その日をゆびおりかぞえて待った。

そして、その日がやってきて・・・
じいやは着慣れないスーツ姿でネクタイもピシャリ、「おやおや・・・」
余程うれしかぅたらしいですよ

わたしもつられてルンルン気分で車のアクセルを軽くふんで・・・

    続きは次回に

     

ツワブキがやわらかそうなので、夕食にてんぷらになりました
ほろにがくてふんわり、人参とサツマイモとたまねぎも一緒に
おいしくいただきました 春の味を・・・

 

 ブログをやすんでいても、ときどきパソコン開いてみると・・・

「おや、こんなに読者のかたがたが!」
たくさんの閲覧者、訪問者方々がおいでくださり、とてもうれしゅうございます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする