ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

マイナカードをつくりました

2022年11月26日 | ばあやの本棚
11月もあとすこし、寒の入りで山茶花が咲はじめました。
蕾がたくさんついています。


マイナカードをようやく作りました。

ひと月前に市から案内状がきていて、
どうするかなと迷っていたのです。


「マイナカードを作って20,000円分のマイナポイントが
もらえます」・・・とのことです。12月締め切りです。

躊躇していましたが、もっと年老いたら手続きが困難になるかもしれないとようやくその気持ちになり、それぞれに役所で手続をしました。私は普段は眼鏡を使用していて、運転免許証もそれでないと運転できません。でもカードつくりの時の写真撮影では「眼鏡をはずしてください」といわれて
「え?それでいいのですか?」 

理由は、眼鏡で顔の表情が変わるからとのことでした。

ほぼ1ヶ月後に完成の通知状がきました。
受け取りの予約を入れて市役所の市民課へ。高齢者がほとんどで満員状態で30分ほど待ちました。

さて、気になる写真は・・・
「え?これ私?」
普段は眼鏡の顔で見慣れているので
一瞬、別人かと思いました・・・が確かに私でした。😉 
あ~それなりの顔に納得です。
マイナポイントを無事にゲットできました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする