ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ヒートテック?!!

2023年11月22日 | ばあやの本棚

今年もほどほどの収穫ありました。
サツマイモ堀り、爺やが一人でがんばっています。

勢いあまってグサッ!と鍬が食い込んで、二つに割れてしまいました。
大きかったのになぁ
色が変わらぬうちにと、これで芋羊羹つくりました。

   サツマ芋   300g
   きびさとう  60g
   水      200CC
   粉寒天    3g 
   塩      少し

レンジで加熱後、ちょっと丁寧に(裏ごしなしなので)
熱いうちにつぶして、砂糖と煮とかした粉寒天を流し入れて
よくまぜます。型に入れて、冷蔵庫で約1時間で完成!  
超簡単でしょ?

 

福岡に住む長女が、久しぶりに遊びにやってきた。
相変わらず朗らかで元気なので安心した。

お弁当や、お菓子、果物のお土産タップリで、夕方まで思いっきりおしゃべりをたのしんだ。

 

 「秋も深まり、もうすぐ寒~い冬ね」
 「うん、そうやねぇ。年寄りは気をつけんとねぇ」
  

 「お風呂場で亡くなる人がふえているそうよ」
 「あ、ヒートテックでね」 
自信たっぷりで云ったつもり・・・が

 
「うん?それを言うなら、ヒートショックたい もう・・・

「あ、それそれ・・・」  

また、やってしもうた。

 ヒートテックはインナーなのでありました。着る機会も洗濯する回数も多いので、1~2シーズンで買い替えると良い状態のヒートテックを着ることができるとのこと。

恥ずかしながらこの私は、
ヒートテックインナーよりも良品? はるかに長持ちしている。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする