ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

孫孝行も 楽じゃありませ~んね

2024年02月10日 | ばあやの本棚

ラインは便利だけど 気楽に好物の注文が次々にきます。

今度は 末の孫からのリクエストです。
梅干しから、今の時期で大根の「ハリハリ漬け大好き!」なんていわれると もうメロメロで送ります。

大きな大根2本をせっせと切りそろえて 笊と もろふた2枚に広げて
3日ほど干してと・・・
なんと2日目曇り 3日目とうとう雨に見舞われてしまった。
縁側に置いていたら うっすらと部分的に黒く変色してしまい
泣く々処分。

今度は天気予報を調べて、3日間の安全日を確かめて再度
大根切り揃えました。

3日間無事に過ぎて ようやくダシ醬油に漬けこみます。だし昆布と赤唐辛子をいれました。  5日間経過~。

味見したら「うん うまいね」今度はうまくいきました。
漬け汁がこぼれないようにジッパー袋2重で詰めます。

ついでに今年の切り干し大根を少しと 甘酒 それに軟らかく煮た黒豆をジッパー袋に2重にいれます。送り状のメモを入れて 
全部まとめてクール宅急便で送りました。

はぁ~ ちょっと疲れましたが 孫の喜ぶ顔を想像したら疲れも忘れます。アラ 写真は一枚もありません。すっかり忘れていました。

   「おばあちゃん 着いたよ。ありがとう」
   
         ラインがくるかな~

追記 
  今朝、11時にラインがきました。
    『お婆ちゃん 着いたよ~ 八朔も ありがとう!!』

                      (2月11日)

 

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぎ針編みで毛糸の帽子 | トップ | ヒヤリ!とした話 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (ひまわり)
2024-02-10 14:14:09
注文が来るとツイ張り切ってしまいますね
分かる 分る
ばあちゃんの味をしっかり覚えていて欲しい
そんな気持もちょっぴりあります
ラインの着信音なったですか?
返信する
杏子さんへ (くりまんじゅう)
2024-02-10 15:37:07
リクエストされて作り クール宅急便で送る。
けっこうお高いハリハリ漬けになりますが 喜ぶ顔を想像しうれしいものです。

干し大根は天気予報を確かめてからする これはとても大事なことです。
濡らしはしませんでしたが 3日ばかりぐずついた天気がつづき家の中に置きましたが
出来上がりの色が悪いです。お日様は偉大ですね。
返信する
Unknown (sakko)
2024-02-10 18:47:00
そうですね
リックエスとがあれば大張り切りですね。
クール宅急便、もう着いたかな?
有り難うは。電話?、ライン?
待ち遠しいですね。
私もおばあちゃんのピール美味しいと言われて
付録も付けておくりましたよ。
返信する
ひまわりさんへ (杏子)
2024-02-11 11:04:35
今朝、きちんとクール便が着きました。
先に送っていた八朔が土曜日につき、「やっぱりおいしいねぇ」ですって。

八朔には来年のために お礼肥をたっぷりいれておきましょう。
返信する
くりまんじゅうさんへ (杏子)
2024-02-11 11:22:26
天気予報をしっかりみるべきでした。反省です。
梅干も同じことことがいえますね。

この冬はハリハリ漬けを教えてもらったので
たくさん作って おいしくて喜ばれてよかったです。

次は梅干し漬けがまっています。元気でいればこそです。
返信する
sakkoさんへ (杏子)
2024-02-11 11:26:46
今朝の便で無事に着き『ありがとう』の
ラインがきました。ホッです。

>付録も付けて・・・

これこそお婆ちゃん心ですよね。同感!!
慣れない大都会で生活している孫には できる限りの応援したいです。
返信する
Unknown (koyuko)
2024-02-12 16:28:52
疲れても笑顔が見たさに一生懸命につくる杏子さんも笑顔!
孫のいない私には羨ましい限りで~す。
返信する
お元気ですね。 (みのこ)
2024-02-13 12:21:44
お孫さんに元気に答えられて何よりです。
病院の薬が一個増えたかのような記憶がありましたがあれは異常無しだったのでしょうか?

最近は自分の事でも忘れることが多くなりいよいよ痴ほう症の始まりかと思うことが唯々あります。

私には長女に孫が二人いますが岩手県在住で二人とも男の子でさっぱりしています。
返信する
馬子孝行 (hanamaruアヤ)
2024-02-13 14:41:35
こんにちは
孫孝行? 気持ち 大いに分かります。 私も
孫には 大甘です  もう~ 社会人の孫娘に 帰りの交通費などと言って キャッシュを渡したり・・・・  邪魔にならないようで 貰ってくれます。 今 孫娘にとっては 迷惑な難問??
早く 彼を紹介しろ・・・・とか 花嫁姿を 生きてるうちに見たいなどと  無理難題を言ってますが さらりと 流されてます どうも長生きしなくては見ることが出来ないようです
返信する
孫 孝行 (hanamaruアヤ)
2024-02-13 14:45:58
ごめんなさい
とんでもない間違いを しでかしました
タイトルを 孫孝行と打ったつもりが・・・・
誤字に 吃驚 申し訳ありませんでした。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事