ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

 手巻き寿司を

2024年02月04日 | ばあやの本棚

2月3日(水)

寒さはちょっとよわいかな でも起きたらすぐにストーブ点火

ヤカンのお湯が しゅんしゅん湯気をたてはじめ
なんとなく ゆる~い朝

季節感あじわって 恵方巻をがんばってみたけれど
う~ん なんだかねぇ いまいち・・・

でも 「おいしい!!」って

美人じゃないけど 味で勝負?

 

友人に誘われて久しぶりに ”歌声喫茶” 行ってきました。
ざっと20人
ぐらいでしょうか 年配の人がほとんどで
歌詞集を楽しそうにめくって リクエスト曲を選んでいます。

私も一曲リクエスト

”どこかで春が うまれてる”

 

伴奏はアコーディオン ギター ウクレレ
今日はピアノの先生はお休みで ちょっとさみしかった。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンレモネードの果汁で | トップ | かぎ針編みで毛糸の帽子 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杏子さん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-02-04 10:27:30
歌声喫茶は楽しそうですね。
私は二十歳ぐらいの頃、当時大阪に住んでた友人ちに行って
連れてってもらったのが、唯一の経験でした。
楽しいねぇ~って、「金沢にもあると良いのに」って帰ってきましたが
無かったのだと、
カラオケ喫茶はこちらにもあるけど、、そちらはあまり、、、、
返信する
歌声喫茶 (よう)
2024-02-04 11:05:32
へええ カラオケ喫茶でなくて歌声喫茶!
伴奏してくれるんですね。
若いころ あったと思うけど 勤めていたし 歌が上手ではなかったので
引き寄せられなかったのでしょうね。
やっぱり 昔楽しんだことがある皆さんが いかれるから 年齢が高いと思うので 
わかりやすい歌ばかりで 楽しいでしょうね。
みんなも聴くだけでなく いっしょに歌ったりするのかな。
返信する
ようさんへ (杏子)
2024-02-04 11:54:39
生伴奏があるので、とても迫力ありますよ。
わたしは歌うのは下手ですが、雰囲気がいいので。
はじめに 既に選んである曲10曲ぐらい歌ってから、休憩15分。 コーヒーとお菓子を(昨日は殻付きのピーナッでした)
リクエスト10曲ぐらいを皆さんで
一緒に歌います。やはり季節感のある曲ばかりです。
月に1回なので、なるべく行くようにしています。
会費はその都度500円也、お安いでしょ?。
返信する
へぇ~ (ひまわり)
2024-02-04 14:00:10
歌声喫茶 って??
生演奏の伴奏つきなのね
楽しそうですね~
大声で歌ってみたい ストレス飛んで行くのではないでしょうか
美味しそうに巻けてますね
何をしても杏子さんはお上手ね
返信する
恵方巻き (sakko)
2024-02-04 14:57:28
恵方巻き、杏子さんも巻かれたのですね。
自分で作ったのが美味しいですね。
私も久し振りに巻きました。
歌声喫茶、懐かしいです。
大昔、私がOLだった頃、流行りましたね。
今は随分雰囲気が違うのでしょうね
生演奏ですか。迫力有りますね。
返信する
タカコさんへ (杏子)
2024-02-04 18:03:33
タカコさん、一番にコメントをいただいたのに、敬称を落として 大変な失礼なお返事ををすみませんでした。
 改めてお返事させていただきました。

カラオケ喫茶には、同窓会の2次会付き合い程度に
いっては もっぱら聞くばかり。
同級生には マイク持ったらもうはなさい人もいて大変でした。

このあたりも 近くに1軒だけあったようですが コロナ以来駐車場は空き状態です。
カラオケは若いころもほとんど全く興味なくて 普通の喫茶店も経験なし。亡き父親が厳しかったですから。

歌声喫茶には いつも私のウクレレの先生が
伴奏されるので聞くだけでもいい勉強になります。
返信する
杏子さんへ (くりまんじゅう)
2024-02-04 20:57:22
皆さんが言われるように 歌声喫茶は珍しいですね。ちゃんと生の演奏付きなんですね。
こちら田舎にはなかったような気がします。
歌声喫茶が舞台の 寅さんの物語がありましたね。え~とマドンナは誰だったか・・。
大声で歌を歌ったり 喋ったり笑ったりが心身に効くと思います。私もこちらにあれば行くんだけど・・。

恵方巻がきれいに巻けましたね やはり長年巻いてこられた実績がありますもの 貫禄ですね。
返信する
Unknown (koyuko)
2024-02-05 10:15:28
恵方巻 美味しそうですね。流石です。
私は節分の日は昭和記念公園へ行って「セツブンソウ」を撮って来ました。
で、恵方巻つくっている暇ないので買ってきました。
お元気で 歌声喫茶行って、楽しかったでしょう?良かったね。
返信する
ひまわりさんへ (杏子)
2024-02-06 15:36:05
今日はぽかぽか日和で、産直まで足をのばして
大根 ニンジンな科って気気ました。

マスクごしではありますが、下手でも大きな声出してストレス飛んでけ~。

いつもひまわりさんから ファイト!!を
もらっていますよ
返信する
sakkoさんへ (杏子)
2024-02-06 15:40:41
てつくり巻き寿司は、1年に1回恵方巻のみで
ちらし寿司なら ちょいちょい作りま~す。

小人数なので遠慮なしに賑わいます。
月初めの楽しいプランに なるべく参加をとおもっています。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事